ソウルに帰るの作品情報・感想・評価・動画配信

『ソウルに帰る』に投稿された感想・評価

全然主人公のこと好きになれなかったなw
威圧的な半笑いする人が苦手なんだな
境遇とか考慮しても、なんか、ね…
後半の展開が想像つかない展開だったから面白い着地するかと思いきや更に意外なところに着地し…

>>続きを読む

天気のように気が変わる奔放な韓国出身フランス育ちの養子の主人公が、ソウルに戻ってプラプラしながら実の親を探す話。
いかにもな余白の多いフランス映画でストーリーも退屈だった。テクノがたくさん流れていて…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

メモ:
カンボジア系フランス人監督ダヴィ・シューによる映画「ソウルに帰る」は、韓国で生まれフランスで養子として育った主人公フレディのアイデンティティ探求の旅を描き、国内外で高い評価を得ています。批評…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

人生てのは本当に
よう分からんもんで


台風で東京に行けなくなったから
代わりにソウルに行った
から始まる自分ルーツの旅

今はもう昔ほど
血の繋がりだのは
重視されない世の中に
少しづつではあっ…

>>続きを読む

フレディは自由奔放で強い女性に見えるけど、それだけが彼女の本質ではないんだろうな。

ルーツというか、最終的にひとつ揺るぎないものを「自己」として認識できないと、その上にどんなに人生を肉付けしていっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

うまく言語化できないのが歯痒いけど、、

1つのそこまで一般的な話題ではないトピックを取っても、韓国の光と影、陽と陰が見える。韓国生まれでありながら、フランスに養子に出された主人公(いわば半強制的に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

監督のダヴィ・シューさんはカンボジア系

フランス人です

( 本作は半自伝でもあるのでしょうか? )

製作国はフランス・ドイツなどの合作

日本に行くはずが

成り行きで韓国へ来たフレディ

フ…

>>続きを読む
おもしろかった。韓国で生まれフランスで養子縁組され育ったフレディ。実の父親の惨めったらしさがすごい。フレディに許してもらいたいと縋りつき、自分の家族にはフレディの存在を許してもらう。会いに来ない母親。
映像美ふくめ最高
m
-
このレビューはネタバレを含みます

友人も叔母さんもフレディのキツくてはっきりした言い方を優しい表現に言い換えているところが面白かった。間に誰かを挟んだ会話は、本心は伝わらないね。

フレディはフランスでどう育ってきたか気になる、今度…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事