ソウルに帰るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ソウルに帰る』に投稿された感想・評価

前半は面白いなと思っていたのが、中盤からの急激な失速。残念
中盤は必要だった??

近い国ながら、違いを感じる韓国を海外の目線で見るというのは、とても新しく感じた
特に韓国人男性の女性への関わり方に…

>>続きを読む
フランス映画が好きな自分ではあるが、この映画の良さは汲み取れなかった。

天気のように気が変わる奔放な韓国出身フランス育ちの養子の主人公が、ソウルに戻ってプラプラしながら実の親を探す話。
いかにもな余白の多いフランス映画でストーリーも退屈だった。テクノがたくさん流れていて…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

メモ:
カンボジア系フランス人監督ダヴィ・シューによる映画「ソウルに帰る」は、韓国で生まれフランスで養子として育った主人公フレディのアイデンティティ探求の旅を描き、国内外で高い評価を得ています。批評…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

人生てのは本当に
よう分からんもんで


台風で東京に行けなくなったから
代わりにソウルに行った
から始まる自分ルーツの旅

今はもう昔ほど
血の繋がりだのは
重視されない世の中に
少しづつではあっ…

>>続きを読む

フレディは自由奔放で強い女性に見えるけど、それだけが彼女の本質ではないんだろうな。

ルーツというか、最終的にひとつ揺るぎないものを「自己」として認識できないと、その上にどんなに人生を肉付けしていっ…

>>続きを読む
yuyu
3.6

強い女性で居たいと思いつつも心は泣いているような表情の演技。
静かで、色々考えながら見る作品。

冒頭は自我を貫いててかっこいい女性だな〜憧れる、と思い、後半では寂しさが虚ろな視線に現れていたり、と…

>>続きを読む

韓国で生まれフランスで養子縁組されたフレディが友人テナと初めて韓国を訪れていく映画
フランスしか知らないため韓国の文化も言葉もよくわからないフレディの描写が丁寧、フレディ自身もわからない自分を変える…

>>続きを読む
ssss
3.7

好きだった!カメラがとにかくよかった。車内カット多めの映画が好きなので……
男性に対する嫌悪感がずっと滲み出てるのもよかった(だからこそフランスの方の父親も出てこない、と思うと結構納得する)いつでも…

>>続きを読む
akrutm
3.7

韓国人として生まれ、フランス人夫妻の養子として育った女性フレディが、たまたま訪れた韓国で、何となく両親を探す中で、自らのアイデンティティを意識していく姿を描いた、ダヴィ・シュー監督のドラマ映画。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事