シモーヌ フランスに最も愛された政治家に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シモーヌ フランスに最も愛された政治家』に投稿された感想・評価

hachi
3.4
辛い環境で屈しなかった時に培った反骨精神とかって、何かを成し遂げる時バネになるんだなぁ。日本の政治家もアウシュビッツにおくる。
Maoryu
3.5

シモーヌ・ベイユ(レベッカ・マルデール/エルザ・ジルベルスタイン)は第二次世界大戦中、アウシュヴィッツなどの収容所生活を経験し、戦後、判事の資格を得て厚生大臣として人工妊娠中絶を合法化する。さらに、…

>>続きを読む
3.5

収容所の場面は感受性を敢えて低くしてみないとちょっと耐えられなかった。
せっかくシモーヌさんみたいな人たちが頑張ってきたのに時代がまた悪い方に急速に進んでいて、結局人間はそういう生き物なのかと暗澹た…

>>続きを読む
3.3
「女性だって望めば働ける」

年代がいったりきたりで追うのが大変だけど
壮絶過ぎる人生を生き抜いてきた女性
だからこそ意思が強く活動的。
グループセラピーの部分がぐっときた

フランスでは有名な女性政治家のシモーヌ・ベイユ、フランスで中絶法を制定させ、欧州議会初の女性議長を務めるなどで知られる。
幸せな子供時代から始まり、ユダヤ人であったためナチスに迫害を受け、アウシュビ…

>>続きを読む

よかった。もっと硬い政治家の自伝的なイメージの映画だと思っていたが、入り込めた。アウシュビッツのシーンはモノクロの様で悲惨だったが、実際にはもっと酷いのだろう。死にそうに飢えていても年頃の少女のオシ…

>>続きを読む
アウシュビッツ等の収容所経験があるため、刑務所の収監者の権利や、人工妊娠中絶の合法化など、多く闘ったすごい女性の話。

性暴力による望まぬ妊娠によって苦しむ女性を救済するために人工中絶の合法化を成立させ、社会的な弱者を救う法案を次々と成立させたフランスの女性政治家、シモーヌ・ヴェイユの生涯を描いた実話ドラマ。

昔か…

>>続きを読む
kakko
3.5

1970年代のフランスがいかに差別的で前時代の色濃い社会であったかに驚くと共に、少なくとも女性の地位についてはその後の50年で劇的に進化したことがわかる。立ち止まっている日本、歩き出したフランスの違…

>>続きを読む
4.0

ある女性の生涯を幼少期から現代まで行き来するからちゃんと見てないと理解出来ないけどずっと闘い続けるのは凄かった
アウシュビッツ収容所から生還したからこそ誰であれ人権を守り続けるシモーヌの行いはずっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事