それでも私は生きていくの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも私は生きていく2022年製作の映画)

Un beau matin/One Fine Morning

上映日:2023年05月05日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『それでも私は生きていく』に投稿された感想・評価

YAJ
3.3
このレビューはネタバレを含みます

【ワガコトノヨウニ】

 これまた、考えるな、感じろ系の作品!? 
 というより、現代のとある女性のありのままの人生のひとときを垣間見て、自分との接点なり、相違点を感じ取れという作品か。

 夫を亡…

>>続きを読む

子育て、介護、病。飾ることも過度に煽り立てることもなく身近な問題に向き合っていくところが良い。監督の自伝的作品ということですが、作品を通して湿っぽくなりすぎない穏やかな風が通っているところも素晴らし…

>>続きを読む
4.0

レア・セドゥ主演の女優映画。
父親の介護。
亡き夫の友人との不倫。
その止められない愛。
子育て、仕事、母や姉妹のやりとり。

これは女性にありがちな、不倫映画と観るか、
人生の、やむにもやまれぬ愛…

>>続きを読む

フランス映画らしい秀作。答えを求めてはダメ。
様々な問題に直面しても気持ちを貫く素直な感情描写に浸りましょう。
ラストシーンの静止画にすべてが詰まっているような安心感と達成感を感じたのは私だけではな…

>>続きを読む
3.5

普通の人の役を演じているレア・セドゥを初めて観た気がする。とても新鮮でした。

シングルマザーで父の介護に恋愛(と言っていいのか)。仕事しながらよく頑張っているなぁと感心しました。うちは似ている状況…

>>続きを読む
IMAO
4.0
このレビューはネタバレを含みます

主人公のサンドラ(レア・セドゥ)は通訳者で、小さな娘を持つシングルマザー。父親が病気になり、兄弟たちと介護をしつつ毎日の生活に追われているが…と書くと、なんだか暗く悲惨な話になりがちだが、この映画の…

>>続きを読む
とし
3.5

2023年4月23日
映画 #それでも私は生きていく (2022年)鑑賞

徐々に認知症が進行する父の介護、小学生の娘との生活、新しい恋人との不倫関係、通訳の仕事・・・

色んな悩みを抱える等身大の…

>>続きを読む
【フランス映画祭】「ワン・ファイン・モーニング」父親が記憶を失っていく姿を看るのは辛いですよね。
https://t.co/t1r0jp0rXo

あなたにおすすめの記事