霧の淵の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『霧の淵』に投稿された感想・評価

奈良の川上村の山々や川、霧の景色がとても美しい。そして神々しい。

シゲ兄はどこへ行ったのだろうか。隠れるにはちょうど良いかもなと。
確かに田舎は皆が近いようで、いざ居なくなっても誰も探せないような…

>>続きを読む

傑作すぎる
美しい映像と構成と風景
タイトルバックまでのシークエンスで完璧に心掴まれ映画に溶けた
節々に挟まるインサートは田舎の自然と建物が溶け合った景色を風情豊に伝えてくれるが最後に挟まるインサー…

>>続きを読む
6060

6060の感想・評価

3.7
自然と時間が移ろって、
失われた親しいものが
いつしかそばに帰ってくる。
水川さんの表現が美しい。
yuzu

yuzuの感想・評価

-

映画自体はよくわからんかったけど、ところどころ雰囲気は好きだった。

奈良の山々と集落が美しい!川沿いの道路や旅館前の通り、非常に既視感があるぞ。

古に滅びたと思しき映画館の残骸にめちゃテンション…

>>続きを読む
kiki0403

kiki0403の感想・評価

3.8

ユーロスペース

2024年劇場鑑賞 27本目

山間の美しい景色
そこに生活する人々

窓ガラスを叩く風の音、水の音、
言葉より生活音が生々しくリアルに響いてくる

エンディングまで森の中にいるよ…

>>続きを読む
montano

montanoの感想・評価

4.3

鑑賞中、その感性に何度も唸らせられた。
繊細で美しくて愛おしい作品。

美しくも荘厳な景色、静物のアップのカットなどが先日堪能した『ゴッドランド』と共通しているが、それに引けをとらないほど素晴らしい…

>>続きを読む
まつ

まつの感想・評価

-
小さなきっかけで変化していくものがある
それは環境であったり
人の心だったり家族関係だったり。
自分の家族のことを凄く思い出した映画だった。
六四二

六四二の感想・評価

3.6

川上村という撮影場所から河瀬直美さんのことを思っていたらプロデューサーの筆頭に名を連ねていた。山あいの村で暮らしていた人が突然その存在を消してしまうという共通点も感じた。「萌の朱雀」のそれと違い、こ…

>>続きを読む
双子

双子の感想・評価

4.4

記憶
イヒカの眼差し
子供のイヒカ
大人っぽいイヒカ(見えるもの)
母と娘
イヒカとシゲ兄
変わるもの変わらないもの

祖父祖母の家に行った時のことを思い出す。
この村はどんな匂いなんだろう

すご…

>>続きを読む
TOKYOJOE

TOKYOJOEの感想・評価

5.0
風、水、想い出の音
すべて、永遠じゃない。

邦画での今年一番になりそう。

あなたにおすすめの記事