さすが宮崎駿。濃厚な死のイメージが付き纏うダークファンタジー的な要素も感じられたが、基本的には少年の成長譚であり見ていて清々しい。墓標や積み木などの結局明かされない部分が逆に物語の世界へ没入させてく…
>>続きを読む一言で説明するなら、とても大人の「千と千尋の神隠し」と言ったところでしょうか。
それ以外に具体的にストーリーを説明するのがとても難しいです。
ただ、進行していく物語に常に考えながら観る姿勢は、とても…
昨日の鑑賞から一夜明けて、レビューを書くというより、自分の感想を残しておこうという気持ちになった。
人から頂いたスタバのドリンクチケットを使ったところ、700円分使わなければならないらしく、しかも…
冒頭火事で灰色の群衆の中を駆け抜ける映像の見せ方面白かった
このジャケの鳥からのイメージと真逆のキャラで笑えた
キャリアとブランド力あるからこそ作れた反エンタメ的な抽象度合い、黒澤明しかり晩年夢…
©2023 Studio Ghibli