世界残酷物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『世界残酷物語』に投稿された感想・評価

TS
3.0

【世界の変わった風習】70点
ーーーーーーーーーーーーーーーー
監督:グァルティエロ・ヤコペッティ
製作国:イタリア
ジャンル:ドキュメンタリー
収録時間:91分
ーーーーーーーーーーーーーーーー

>>続きを読む
Toshi
3.5

世界の奇習を紹介するというドキュメンタリーの体を装って、嘘っぱちの映像を流し続ける映画です。今で言うモキュメンタリーの走りでしょうか。当時としては斬新な作品だったのではと思います。脈絡なく話が飛ぶの…

>>続きを読む

すんませんでした。ザ・ショックスみたいなものかと思ってました。
やらせや演出過多な部分もあるが、世界が未知だった時代の世界紀行(カルト文化限定)としてギリギリ成り立っていた作品だった。
衝撃的な映像…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 「文明」と「野蛮」の相対化を試みたモンドものの走り。カラーひよこ→フォアグラ→美女を太らせる部族、のように広義の意味での「奇習」の中から関連する要素を見出しては、数珠繋ぎにしていく統合失調症的なア…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

にわかには信じがたい60年代以前の衝撃映像たち。モンドパイオニア?いろんな文化映像が流れ、繋がりや対比のある展開でわかりやすい。
印象的だった映像: パプアニューギニア全て、フォアグラや和牛作り、ハ…

>>続きを読む

1962年、イタリア、モンド映画の代表作。

再鑑賞。
ホラー映画を好んで観るようになって後追いした形で昔に観たとき以来か。
世界の奇習や異文化を見世物小屋よろしく並べた記録映画風。

前口上で「こ…

>>続きを読む
A
4.8

寓話としての人間の文明のバリエーション
残酷と神秘の渦中に存在する我々
フィクションだろうがノンフィクションだろうがそれをどう噛み砕くかは現実に存在するあなたの力量次第

風土によって異なる倫理観

>>続きを読む
モンド・カーネ

漫画ファイアパンチのあるシーンで、
大昔のVHSの内容を教養のない部落に見せて洗脳するというシーンが重なる。。

大切なのはこの映像が全てリアルなのか、一部がリアルなのか、一部だけがフェイクなのか、…

>>続きを読む
白湯
-
最後のやつは特に嘘すぎて笑う
「一方そのころパプアニューギニアでは…」的な構成が面白い

あなたにおすすめの記事