チップス先生さようならに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『チップス先生さようなら』に投稿された感想・評価

yukkon
3.8

このレビューはネタバレを含みます

58年の教師生活!
今年でまだ22年目の私などまだまだひよっこだわ。
生徒の名前を覚えるのはやはり大事。生徒への溢れる愛。
妻を出産で亡くし、子供も一緒になくしてしまい、その後は生涯孤独…いや、わし…

>>続きを読む
グッバイ チップス

チップスの言葉は今でも響く
教育とは

退職を勧めらた校長室の話は現代そのもの
「古き良き伝統が失われていく‥」
3.8

歴史的な出来事を組み込んだり、生徒の世代が変わっていくことで長い年月が過ぎたことを自然と感じられ秀逸。
その長い時間の中には当然喜びもあれば大きな悲しみもあり、人生というものの尊さで胸がいっぱいにな…

>>続きを読む
tulpen
3.7
寄宿学校の教師チップス先生
58年に及ぶ教師生活を全うする姿に涙。

妻になるキャシーとの出会いのエピソードが何とも微笑ましいね。
4.0
リチャードと似てるかなって思ったけど、こっちの方がより悲しかった。人を強くするにはこういう道を通らないとならないのか。

83歳のチッピングは元寄宿学校の教師だった。
引退した今日でも始業式に出席しようとするが、
風邪のために遅刻してしまう。

家で療養するように言われたチッピングは、
チェアに腰をおろし、
新任教師…

>>続きを読む
3.9
ただの感想だけど、好きな部分とそうでないものが混じってて。名作のラインナップに入る作品であるのは認めるけど、個人の好みでいうと自分好みとして刺さってこない。
kiko
4.0

このレビューはネタバレを含みます

1939年の映画でとても古いが主人公が20代から80代まで演じていて結構自然に特殊メイクしてあるのに驚き。
演技もちゃんとちゃんと老けていってた。
さすがアカデミー賞主演男優賞なのもうなづける。
長…

>>続きを読む
感傷的だけど普通にいい作品。
う〜ん、結局いい人も良い子も巻き込まれる戦争ってやつは!と悲しくなった。
“チッピング”の方が愛称っぽいのに逆なのか…

AB級(ランク詳細はプロフィールに)
mojo
3.8
高校生の時、英語の先生がグリアガーソンの魅力を授業中に力説してた。

あなたにおすすめの記事