夏の終わりに願うことの作品情報・感想・評価

『夏の終わりに願うこと』に投稿された感想・評価

[日常を演じようとする人々の悲しみ] 90点

大傑作。2023年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。リラ・アヴィレス(Lila Avilés)長編二作目。前作『The Chambermaid』も中々…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
寂しい映画だった。大好きな人がいなくなるとわかっていること、わかっているのに会いたい時に会えないこと、本当は甘えたいのにお姉ちゃんと扱われること、成長する時に感じるもどかしさが表されていると感じた。
4.8
死を待つ人とその家族。。
夏を楽しみたいけど、心はどこまでも重い

それこそ夏の終わり頃に地元のミニシアターで観れたいい想い出。

奇跡は起こらない
もうそれを願うこともできない
あとはただそのときを待つ
少しでも穏やかに迎えることを祈りながら

だけど最後に少し
いつもの顔ぶれ
懐かしい仲間たち
そして愛する家族との宴

小さ…

>>続きを読む
3.7

そんなに期待せずに言ったものの
割と良かった!!

静謐な雰囲気だけど
五月蠅さが充満してる映画というか

静かなのに騒々しいというか

気持ちとか頭ん中はぎゅうぎゅうなはずなのに
なんか引いて自分…

>>続きを読む
3.7
ヒューマントラストシネマ有楽町にて
Mahhy
3.1
このレビューはネタバレを含みます

「パパが死にませんように」きっとソルが最後に願ったこと。というより、この映画で描かれた1日中おそらくソルが願い続けたこと。家族の愛を感じる度に、会話の端々から分かる変えられない現実を憎む。死はいつか…

>>続きを読む
猫
-
記録

ごめんなさい
ほぼ寝てしまった、、

(新年の整理中につき連投お許しください)

少女の視点で、末期がんの父の誕生日パーティーを過ごす1作。叶わぬ願いを願う子ども、絶望の中ですべて忘れるように楽しむ大人、そして祝われる本人。一言で「こん…

>>続きを読む
Moeka
3.4
かわいい映画!主演の女の子がかわいすぎる、、、死の映画なのに、同時にいろんな生命が息吹く。メキシコの生死観かな。

あなたにおすすめの記事