アリーテ姫に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「アリーテ姫」に投稿された感想・評価

ゼミ活動にて鑑賞。

世界観とかは好きなほうで、住民たちの暮らしが細かく描かれていた。
自分の手のひらを見つめるシーンが印象的。

若干ジブリを思い出すような感じの作品でした。悪党を倒すよりは平和的…

>>続きを読む

マイマイ新子見て、この世界の片隅にを見て、この監督気になった。
この人いいわ。
天才かもしれんな。
1つ気になるのは、王国が舞台にあって魔法使いが出てくるこの手の物は訳のわからないヨーロッパの民謡的…

>>続きを読む
KMD

KMDの感想・評価

3.7
ジブリ感。この監督は常民の描き方が本当に丁寧で上手い。もう少し物語に推進力があっても良かった、子供にはちょっと退屈かも。画というよりは精神的解放の話。
ファンタジーというよりSF。マイマイ~やこの世界~に比べると、難解でテンポが悪く、退屈。エンターテイメントとして成り立ってない。

このレビューはネタバレを含みます

片渕須直監督のアリーテ姫が下北沢でリバイバル上映されていたので見に行ってきました。


原作は読んでないのでちゃんとしたことは言えないのですが、この話は中世が舞台で、塔の頂上で寂しく暮らすお姫様…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

金の鷲がナウシカっぽかった(^o^)
「人生に意味があるとまだ信じてるのかい?」
「当たり前じゃない」
こんな風にいつか答えられたら
ま

まの感想・評価

4.0

片渕監督作巡回中。
因みに11/30の町山さん片渕監督トークショー付きこの世界の片隅に上映に運良くお邪魔させていただいたのですが、トークショー中町山さんが結構な比重でマイマイ新子とアリーテ姫との関連…

>>続きを読む
yunumata

yunumataの感想・評価

3.5

テーマがいい。徹底的に、手を動かし・物を作り出すということに極端なまでのヒエラルキーが設定されていて、虚飾を否定し、地べたを這いつくばって生きてゆくことを力強く肯定している。そして最大の魔法とは、人…

>>続きを読む
SJ

SJの感想・評価

3.1

「守られるだけじゃないお姫様」は、最近のディズニーでも見られる流れ。それを日本はすでにやっていたのか。という驚きが!!

1人の少女の自立というと、とても立派に聞こえる。実際には素晴らしいこと。だけ…

>>続きを読む
Momoko

Momokoの感想・評価

3.1

まだ10歳にもならなかった頃、ビデオテープでみて幼いなりに怖くてびっくりして感動してすごく印象に残ってたもの。あれから10年以上経ってふと思い出してうっすーらした記憶を頼りに何度も調べてやっとたどり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事