【トットちゃん(黒柳徹子)さんを育てたのは幼少期のトモエ学園だった】822
《感想》
素敵なお話。大人を形成するのは、子供時代が大きく影響すると思われるので
素敵な過去を歩んでこられたのが心地よい…
黒柳徹子の大ベストセラーを映画化。
黒柳さんというキャラクターが形成される過程が分かった気がしました笑
お父さんもお母さんもトモエ学園の先生も子供を決して叱らない。簡単なようで真似できないですよね…
本日鑑賞済み
映画館-・その他《1》
語られる、黒柳徹子の真実の物語。
✍🏻感想述べます。
✐第二次世界大戦最中、黒柳徹子の幼少期を描いた今作。小説は累計2500万部を突破し、海外でも賞賛されて…
原作は読んでない
終盤が適当な感じしちゃったな
なんかちょった退屈だったかも
子供目線から見る大人たちの戦争の緊張みたいなのはよかったけど
ヴァイオリニストの父親が軍歌を弾くのを断るとこがかっこよか…
◼️トモエ学園が素晴らしい〜♡◼️
言わずもがな有名な黒柳徹子氏の自伝的物語「窓ぎわのトットちゃん」のアニメーション映画化〜🎬
いや〜最後、感動しちゃいました〜涙
そして、トットちゃ…
母にすすめられて観てきました。
1940年代のお話で、お家の家具や家電、街の様子に興味があり目をこらして鑑賞してました。
トースターや冷蔵庫やラジオ、キャラメルの自販機、硬券。。。
全て可愛くて…
黒柳徹子さんの幼少時代
トットちゃんの物語
どうも、TAINYです
徹子の部屋に出たい者です
いや〜、ベストセラーのこの物語
去年から気にはなっていたけど
個人的には全く刺さらなかった
なんで…
最初から最後まで、ずっと泣きっぱなしでした。
泰明ちゃんが麻痺と明かしたとき、少し不穏に思ったけど、深く考えすぎました💦素直に受け入れ、普通に接する、なかなかできないことです。それができたトットちゃ…
2024年1本目!
1月1日なので映画館へ。
窓際のトットちゃんを観てきました。
トットちゃんがとても可愛らしい♡
そして劇中の曲もとても良かったです!
子どもの頃に読んだ窓際のトットちゃんの…
© 黒柳徹子/2023 映画「窓ぎわのトットちゃん」製作委員会