ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 27ページ目

「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」に投稿された感想・評価

三四子

三四子の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

美術は綺麗だけど話に入り込めず〜泣
多分劇視点と私の相性がよくなかった。
あと劇の関係で物凄く早口なのとボソボソ話すのが辛くて聞き取りにくいのも…。
グランドブダペストホテルは好きなんだけども、多分…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

2.5

30分くらいで終わるしサクッと観れる映画面白そう!って思って観た。

ロアルドダール、めちゃくちゃ覚えてる!
チャーリーとチョコレート工場とかの人で映画より小説が先だったんだよねー!唯一!!

すご…

>>続きを読む
わかりやすいウェス・アンダーソンの世界
映画というより読み聞かせ
短編だけどセリフの量は長編映画と変わらなそう
Shu

Shuの感想・評価

2.5

Netflix配信作のウェス・アンダーソン監督の短編
「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」を視た。
「全編39分の中、キャストがカメラ目線でほぼほぼ棒読みナレーション」と私
「話があんまり入って…

>>続きを読む
reb

rebの感想・評価

3.0

ギャンブルで儲ける為に、透視能力を身につけた金持ち男のお話。
「チャーリーとチョコレート工場」で知られる英の児童文学作家ロアルド・ダールの小説を映画化。
ひたすらこっちに向かって登場人物が喋りまくる…

>>続きを読む
mugi

mugiの感想・評価

2.6
不思議な作風

入れ子構造で、数人の役者が無表情で早口で喋り続ける
いわゆる映像版のオーディオブックに感じた
anne

anneの感想・評価

3.0
ウェスアンダーソンxベネディクトカンバーバッチ似合いすぎ☺︎
初タッグなのが信じられないくらい
色彩風景世界観早口空気感美術物語楽しかった!

ロアルド・ダールの短編小説「奇才ヘンリー・シュガーの物語」を超豪華キャストがめっちゃ早口で読んでくれる贅沢な紙芝居みたいな作品。

個人的にウェス・アンダーソン監督のクセの強さが合わなくなってきてる…

>>続きを読む

初期のゴダールがロケーションの中カメラに向かってセリフを言っちゃう役者を撮ったのはハプニング感があった。

今回のウェスアンダーソンは作り込んだ絵の中で役者がカメラ目線で小説の朗読劇みたいにセリフと…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.0

【アンダーソンくんのダッフンダな挿画】

Netflixの新企画で、ロアルド・ダールの短編小説をウェス・アンダーソンが幾つも映像化するそうだ。これはその一作目で、二作目の『白鳥』も既に、配信始まって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事