タブロイド紙が映したドリアン・グレイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『タブロイド紙が映したドリアン・グレイ』に投稿された感想・評価

rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/09/06
ウルリケ・オッティンガーのベルリン三部作3本目@ユーロスペース。ゴシップ紙のヤラセネタに使われる美少年ドリアン・グレイの数奇な運命。幼少期に親を亡く…

>>続きを読む
矢吹

矢吹の感想・評価

4.0

この世の芸術性はここで終わり、スターは常に大衆のものへ。
価値が単なる金になっては、結局、少数が独占するだけ。
2024年の時点で言うと、芸術性は随分前から、何千回も死んでいた。
おそらく、これから…

>>続きを読む
米

米の感想・評価

-
ねちゃった
s

sの感想・評価

4.0

足怪我する前後に観たものたちを記録し忘れていた①。
ドクトル・マブゼとベルリンで花開いたキャバレー文化、まあまあ危ういオリエンタリズム。マブゼを演じたデルフィーヌ・セイリグの輝きよ(マブゼを女性設定…

>>続きを読む
ntm

ntmの感想・評価

-

ベルリン三部作の他二作に比べるとストーリーがありそうと期待して見始めたものの、マブゼ博士とドリアングレイが出会って二夜目、長すぎるという意見を散見する歌のシーンで寝てしまい(それゆえどれほど長かった…

>>続きを読む
幸杜

幸杜の感想・評価

3.4
シュルレアリスムゥ〜!!!
すぎてわかりづらいけど。
ウルリケ様の美学に浸れるからvery NICE
丘

丘の感想・評価

-
2024.1.24鑑賞。
ハ

ハの感想・評価

-

タブロイド紙が映したドリアン・グレイは、タブロイド紙が仕組んだドリアン・グレイである。他の2作と比べると、ややB級感漂う作品。オープニングとエンドロールがファミコン風のフォントだから、わざとなのかと…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.8

オスカー・ワイルドの小説「ドリアン・グレイの肖像」を参考の一つとして翻案した作品。
国際的な巨大メディア企業のボスが、自社新聞の売上を伸ばすためにドリアン・グレイなる虚像のスキャンダルをでっちあげる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事