2025.5.5母と再鑑賞
三浦友和って母と同い年なのか😳
タバコ吸わないのにピースを選ぶ心情。
腕時計は仕事には使わない。
偏食、量は少なめかな。
清掃員の再現度が高い。
なぜならわたしも清…
「何も変わらないなんて、そんなバカな話、あるわけないじゃないですか」
これが全てだと思った。
最後の長回しで映る表情からは、幸福も悲哀も後悔も読み取れる気がして、人生ってそういうものだよなと思った…
友達が観てたからわたくしも〜👀
チコかわいい
なんでもない日常の繰り返しを強調するために歯磨きの描写が何度か描写されてたんだろうなーと思いつつ、極端に無口な人ってことの強調で使うには歯磨きのシャカシ…
見た人で感想が変わりそうだなあという映画。
・制作費用安く済んでそうな割に興行収入稼いでそう
・一見トイレ掃除が仕事でボロい家に住んでて貧乏なおっさんと思えるが、よく見るとスカイツリーのすぐ近くで2…
音楽、読書、銭湯、お酒を楽しんでるんだなとときめいた
人生、歳とって、1日1日感じる小さな幸せ
言語化はできない嬉しいことや美しい瞬間を映してくれたような気がする
特に特別な人間である必要はないけ…
起伏の小さい映画、昔観たパターソンを思い出した。
同じルーティンを繰り返す日々。ただ変わらないなんてことはなくて、その日その日で違う1日を生きている。
特別言葉を交わさずとも、毎日顔を合わせるだけで…
© 2023 MASTER MIND Ltd.