ポトフ 美食家と料理人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ポトフ 美食家と料理人』に投稿された感想・評価

♯130(2023年) スクリーンを埋め尽くす100年前のメニュー

🔳東洋経済オンライン 独占試写会
In GAGA試写室にて

舞台は19世紀末のフランス
主人公は有名なショーン・ペン似の
イ…

>>続きを読む
ごちそうさまでしたと言いたくなる映画🥗
ほとんど調理シーンなのとてもいい、食材食器キッチン衣装建物調理中の音全ての雰囲気がいい🫜

とても丁寧で穏やかな料理。
幸せな時間が流れ、共に重ねた日々が人を表す味になる。人が違えば同じ料理は作れない。
けれど食べることを辞められない私たちは、新しい料理を作り、生きていくんだろう。

ちな…

>>続きを読む
4.2

足音、料理の音など、そこに存在している音が素晴らしくよかった。
手際よく、使い勝手のよい台所で紡ぎ出される美味しそうな料理。
登場人物の話す言葉も揺るぎなかった。

情報を入れずに見終わって、トラン…

>>続きを読む
Stewie
3.2
ほぼほぼ調理風景と美味しそうな料理の数々で構成されている。優しい人たちの静かな集まり。
JUN
4.0
記録
露骨
-

追求された料理は味や香り、盛り付けのみならず豊かな食材を使用した調理過程すら美しい。洋梨コンポートとビノシュのカット繋ぎが官能的且つ芸術的で食と性の結び付きに妙な説得力を得る、、なんて思っていたら過…

>>続きを読む
AOI
3.7

【美食家ドダンが閃いたメニューを完璧に再現する女性料理人ウージェニーの不思議で特別な関係】

この監督の作品は、時々置き去りにされるけれど、役者の所作がとても美しいところが好き

特に料理映画は手捌…

>>続きを読む
tora
4.1

料理は芸術だと思う。それにしても、フランス料理のコースの量は恐ろしい。
映像や描き方がいいと思ったら、トラン・アン・ユン監督で納得。
ブノワマジメル、歳をとったなぁ。でも、なかなかステキな年の取り方…

>>続きを読む
ねこ
3.7

作ることにも食べることにも興味がないため、ただウージェニーとドダンの気持ちだけを追いかけながら観た
味覚という、言葉にも数字にもしにくいものを共有する唯一無二のパートナーに対する想い
20年も共に暮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事