フィンランドってこんなに鬱々としてるん?フィンランド人ってこんなに笑わないん?ボソッとジョーク言ってくる感じがスゴイ独特で監督の世界観なんだろうけど。
ロシアとウクライナの情勢がラジオで流れるけどス…
男「犬の名は?」
女「あるわ」「チャップリンよ」
犬「ワン」
コメディに振った感じでテンポ良くて面白かった。だいぶ賑やかな印象だけど友達がずっといるからかな。皆いい顔だけど特に警備員さんが映るたび…
正直この監督は知らなかった。
劇中特に何かが起こるわけではなく、淡々と労働階級の日常が流れていく…
スマホもテレビも出てこないし、全体的に古臭い世界観なのかなと思ったら時事ネタ扱ってるし、ノート…
カウリスマキのいつもの感じ。
登場人物がこのご時世に、部屋でアナログのラジオを聴いている。
モブの人たちの顔がいちいち冴えない、しかしインパクトはあって味がある。
その中でもパブで歌ってるお姉さん…
素敵な映画とっても素敵な映画だ。
ヘンテコだけど、素敵な恋愛物語だ。
構図は上手すぎて、安心し切ってみたし、とっても丁寧で、大胆な映画。
本当に丁寧で大胆なんだよ。
完璧なまでに映画っていうか、そこ…
最低限のセリフと少しシュールな小ネタにクスッと笑える。
色彩が美しくてかわいい。
あと、その場のシーンに合わせて台詞ではなく音楽の歌詞で語るのも印象的だった。
友人とカフェで話すシーンのお寿司のピ…
世界一国民が幸福を感じているフィンランドの映画。作品ではむしろみんな不幸そう。悲しい顔の下にある正直な感情とは。
↓
【ブログ】
『枯れ葉』 無表情で生きていく
http://popclt.com…
© Sputnik Photo: Malla Hukkanen