関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

Amazonプライム鑑賞
 【戦後80年戦争の記憶】

 ”音だけで想像する見えない世界”

初鑑賞。WOWOWでクリップしていたが無くなっていたのでアマプラで。

第96回アカデミー賞で国際長編映…

>>続きを読む
ntm723
4.0

「落下の解剖学」を観た時からサンドラ・ヒュラーの新作としてチェックしておきながら、沈黙の劇場で私のお腹がぐるぐる鳴らずに耐えられるか不安で映画館に観に行くのをやめたやつw

予想通り、むっちゃざわつ…

>>続きを読む

2024年39本目です、予告で気になりすぎて観にいきました。

アウシュヴィッツの強制収容所の隣に住む家族の何気ない日常風景を中心に描かれた作品でした、一見すると何を描きたいのか分からない映画に見え…

>>続きを読む
3.8
凡庸な悪
深淵を覗く時は
までも言わせない作品だった。

ラストは「ブラックツーリズム」につながる。
kasei
3.0

アウシュビッツの隣に住む、ナチス軍将校の話

転勤や不倫などの、所謂「普通の」家庭問題に思い悩んだりしているけど、家の塀の向こう側で行われている虐殺にはなにも関心がない

遠地からきた義理の母だけは…

>>続きを読む
Chun
-
ぞっとするほどの無関心
おゆ
2.5

背景設定をよく知ってから見ると視点の変わる映画
全体を通して背景の音が大きいので嫌でも考えてしまい、辛い気持ちになる
なんてことのない家族の密着的な話なのにその背景や見える断片を読解すると心にズシン…

>>続きを読む
平和でのどかな映像の後ろで聞こえてくる収容所の音が不気味だった。
正直、一度鑑賞しただけでは内容が分からなかった。考察を見ることで楽しめる映画だと思う。

あなたにおすすめの記事