関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

試写会にて鑑賞。

アウシュビッツ強制収容所の壁一枚隔てた隣で平和な生活を送る一家の日々を描く。

暗転のまま不気味な音楽と共に始まるオープニング。その後に続く内容がただ事ではないことを助長する。

>>続きを読む
かいばしらから
Gawara
4.1
作りが面白かった。自分がどれだけ自衛のために無関心でいるか、それが正しいのかと問われている。

収容所から聞こえる音が日常と化しているのが怖い
つまらないという感想も多いがそれが作者の意図なのだろうな。収容所内では数々作品にされてきたようなドラマティックで凄惨な出来事が起きていると思うが、この…

>>続きを読む

予備知識ゼロで見始めたが、テーマがなかなか把握できず、睡魔に負けて40分ほどで視聴断念。フィルマークスでレビューを先に見て、なるほどそういうテーマなのね、と。これ、絶対先に概要を知識として持ってから…

>>続きを読む
題材が重すぎて…
感情が麻痺してしまった。

あの家には暮らしたくない!
Ryo
3.3
独特な世界観
N
2.5
映画館だと逆に疲れてしまうかもしれない。家でじっくり観るほうが向いている映画だった。

ユダヤ人迫害の背景を知らないと全く楽しめないと思われる。
視聴者の教養と根気が試されているような気がした。

Amazonプライム鑑賞
 【戦後80年戦争の記憶】

 ”音だけで想像する見えない世界”

初鑑賞。WOWOWでクリップしていたが無くなっていたのでアマプラで。

第96回アカデミー賞で国際長編映…

>>続きを読む
2.5
直接的なシーンは特に無かった。
普通の家族の生活の中、遠くから銃声や叫び声が聞こえたり、人を燃やした煙が上がっていたりした。
なんだか不気味な映画だったな。

あなたにおすすめの記事