終始不穏な空気が纏う
食べることを拒否することへの洗脳、それは幸か不幸か
唯一生きることにしがみつく子供たちが選んだ手段だが明らかに自らを破滅へと向かっているのすら気付かない洗脳は、彼らにとって果た…
この映画を観ながら私は大きいおにぎりとHARIBOのグミを食べていたので自分は大丈夫だと安心した😇✨️
意識的な食事してみようとしたけど、一口量大きいし、無で食べちゃう😗笑
途中洗脳されかけて子供ら…
不穏なズームや奇妙な音楽がギリギリやり過ぎ感手前だったけど、子供の親の描写が緻密で丁寧なつくりだと思う。こういう極端な食事制限とティーンエイジャーは危険な美意識がテーマになるけど、カルトと結びつける…
>>続きを読む昨今の欧米の若者に見られるウォーキズムを批判的に描いているのかと思ったら、過激な思想に傾倒する若者の繊細さや家庭環境なども描かれていてよかった。彼らに対するシンパシーも感じられた。
こちらの論理が…
『食』に関して考えさせられる話。
ただ、拒食障害の恐れがある方の鑑賞はお勧めしません。
ファンタジーとして観られると良いかもしれないです。
あと、建造物やファッションがとてもオシャレ✨✨
ストーリ…
拒食症って親との関係が原因と聞いたことがあるから、そう考えるとハマった子たちは確かに、と思いながら観てた。
私も若干毒親育ちだったので、10代の頃少食の時期があった。今思うとあれは軽い拒食症だったの…
©️ COOP99, CLUB ZERO LTD., ESSENTIAL FILMS, PARISIENNE DE PRODUCTION, PALOMA PRODUCTIONS, BRITISH BROADCASTING CORPORATION, ARTE FRANCE CINÉMA 2023