水戸黄門の作品情報・感想・評価・動画配信

『水戸黄門』に投稿された感想・評価

3.0

〖1970年代映画:テレビドラマ劇場版:時代劇:東映〗
1978年製作で、東映での映画化17回目にして、テレビドラマのレギュラーキャストにての劇場版の時代劇らしい⁉️
知ってるメンバーでの観やすい作…

>>続きを読む
つよ
4.0
旅館の偽物黄門さまたちがクレイジーキャッツで面白い。
悪い奴らをこらしめる。
昔TVの再放送で観てたキャストで、好きなキャラたくさん出てて懐かしい。
このレビューはネタバレを含みます

そう、私が知ってるチーム·黄門wってこの面々よ😃
BS日テレがいいのチョイスしてた✨

書道のシーン、達筆過ぎて格好いい

そう、これこれ
この黄門様の高笑い😆カッカッカッ✨朗らか❗️🤗
東野栄治郎…

>>続きを読む

全く期待せずに暇つぶし程度の期待で観たが、50代の私の世代としては「最初の黄門様」となる東野英治郎黄門様の懐かしい笑い声と、「用心棒」で共演したスーパースター三船敏郎の出演にテレビドラマとの差別化が…

>>続きを読む
3.1

スカパーにて。東野英治郎版の水戸黄門。テレビシリーズに準じた映画化ですな。
やはり、ラストに印籠を「控えおろう!」と出す黄門様のオリジナルなだけに今現在の黄門様の原点は東野版なんだよなぁ。
それ以前…

>>続きを読む
3.5
レイティング指定なし(一般レベル)、BS日テレ「日曜特選時代劇」の録画。
テレビシリーズの劇場新作版。俳優陣も超豪華。
「八兵衛」の「うっかり」や、「ニセ黄門」を楽しもう。
風神
3.5

BS日テレ放送分を録画して鑑賞。

物凄く豪華な作品でした。

子供の頃、両親が共働きのため
小学校が終わったら家には帰らずに、
近所にいた母方の祖父母の家に直接行って、
5時過ぎに親が帰ってくるか…

>>続きを読む

所謂“水戸黄門モノ”は日本人にとって永遠不滅の勧善懲悪、愛すべきマンネリ時代劇です。歴代錚々たる名優が水戸光國を演じ、その両脇には時代の売れっ子の男優が助さん格さんを勤めてきましたね。
この作品は当…

>>続きを読む

東野英治郎の水戸光圀。ストーリーは例によってニセ黄門が出てきたり、藩乗っ取りの陰謀が絡んだりの展開。三船敏郎がクライマックスの見せ場を作っている。豪華キャスティングだが、やはりテレビ的な時代劇。
梅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事