3カ国の似ているようで異なる環境にいる子供たちと彼らのために遠くから訪問教師としてやってくるそれぞれ先生の話。
先生達の生徒に対する想いがとても感動的で、学びの必要性が目に見えて分かる。
同じよ…
世界の果て、と呼べるような場所に赴任して初等教育を施す教師たちによる
「教え、導くこと」の喜びを描いたドキュメンタリー
間違いのない映画が見たくなって見た映画
都会に家族を残して、電波も水道もな…
教育の大切さを知る。
私も教育の現場で働く機会を頂いてますが、とても働きやすい環境で働かせてもらえて幸せなんだなと感じた。
本作では、異なった三つの国での教育の現場の様子をドキュメンタリーとして映像…
なんとなく、とても良質そうな映画だろうな〜と思ってDVDレンタル。
ドキュメンタリーで、3つの国のとても田舎でそれぞれ教育に情熱を傾けている教師のお話。3人とも女性でした。金八先生みたいな熱血感では…
ブルキナファソのはずれの集落
ロシアのシベリア雪原のキャンプ
バングラデシュの水に浸かった村
そこでより良い教育を模索する3人の教師
勉強に興味の出ない子供
教育を受けることに消極的な親
…
西アフリカにある情勢不安な国ブルキナファソ、水没したバングラデシュの集落、シベリアの雪に覆われた遊牧民キャンプ、それぞれで子供達を教える3人の先生のドキュメント。
どこも貧しい場所で子供が行う最優…
映画は、教育の機会が極端に限られた地域で
奮闘する3人の教師の姿を描くドキュメンタリーだ。就学できない子どもが世界に1億2100万人、非識字者が7億7300万人という現実のなか、教師たちは水道もガス…
© Winds - France 2 Cinéma - Daisy G. Nichols Productions LLC - Chapka - Vendôme Production