瞳をとじての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『瞳をとじて』に投稿された感想・評価

kskystm

kskystmの感想・評価

3.8

正直、なかなかにハイコンテクストで理解しきれない所が多かった。

けど、たぶん、「映画館で見る映画ってめちゃくちゃいいぜ!映画って目で見るもんじゃない、五感で感じるもんだぜ!」
という実はかなりシン…

>>続きを読む
nanamiy

nanamiyの感想・評価

4.4

絶対に観た方がいいと言われて初めてのビクトル・エリセ。
人物のアップの画が美しくて、それだけで語られるものがあるのかと感服した。
やさしくて悲しくて力強い。
劇中劇から始まり、ラストシーンに繋がって…

>>続きを読む
「ミツバチのささやき」から50年。
ビクトル・エリセ監督による奇跡に近い映画の体験
ができました。
どのシーンも素晴らしくて記憶に刻まれますね。
ooospem

ooospemの感想・評価

4.5
https://note.com/m_m_sjh/n/nbe95f90efe9b

ミゲルと仲間のトレーラーハウス、"マンナ・リンコン(海辺の片隅)"のシーンが素敵だった。ほろ酔いミゲルがガットギターで弾き語る「ライフルと愛馬」が中盤のハイライト。口笛と波音。リオ・ブラボー。

"…

>>続きを読む
ん

んの感想・評価

3.8

前半私が瞳を閉じてしまったけど後半から面白くなり始めた
貸し倉庫のように記憶を閉じ込めれて、取り出したい時に取り出せたらどんなに楽だろうと思った。反対にフリオの荷物は点でしかなくて記憶と物がリンクし…

>>続きを読む
と

との感想・評価

4.7

これは最高の映画体験…
こんな映画に出会うために色々映画を観てるわけですよ~
ビクトル・エリセ監督の他作品、といっても「ミツバチのささやき」しか観たことがないわけであるが、他作品との共通点もあって、…

>>続きを読む

『ミツバチのささやき』に続けて。どちらに作品も時間の流れがとても沁みる。時間が経つことで、忘れたり、関心がなくなったり、その頃に戻れなくなる。でも、戻れたり、思い出したりするかもしれない。人間だけに…

>>続きを読む
Chico

Chicoの感想・評価

4.0
寡作すぎる巨匠ビクトル・エリセの31年ぶりの新作!

平日の午前中なのに結構人入ってた。久々にパンフ買った

2024.2.29鑑賞
nanadrey

nanadreyの感想・評価

4.8

実は冒頭から眠気に襲われてしまい…
ピアノと歌声でハッと目が覚めてから、美しい映像が繰り広げられていくのでした。海辺の夜の時間がなんとも幸せ。もう一度見なおしたい。
でも、上映時間は2時間くらいだと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事