ブラックバード、ブラックベリー、私は私。/ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリーの作品情報・感想・評価

  • Filmarks映画情報
  • スイス映画
  • ブラックバード、ブラックベリー、私は私。/ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリーの映画情報・感想・評価

ブラックバード、ブラックベリー、私は私。/ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリー2023年製作の映画)

Shashvi shashvi maq'vali/Blackbird Blackbird Blackberry

上映日:2025年01月03日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『ブラックバード、ブラックベリー、私は私。/ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリー』に投稿された感想・評価

第19回(2024)大阪アジアン映画祭コンペティション作品。
カンヌ国際映画祭監督週間選出
3/9(土) 16:00 ABCホール 残席あり

ジョージア映画。48歳単身の女性に、とあるきっかけで人…

>>続きを読む
KYO
3.6
このレビューはネタバレを含みます

ラストの展開に驚きつつ、彼女にとって救いになるのか。
主人公に向けられる村の女性達の会話(ミソジニーやルッキズム、エイジズム、家父長制)が酷くて、たとえ恋愛をしなくても子供がいなくても私は私でいられ…

>>続きを読む
3.5

ジョージア映画らしい優しげなタッチに、ややハードなテイストを混ぜる。
それゆえ一見淡々としているのだが、冷静に見れば、特に彼女にとってドラスティックな展開が起きている。
ただドライなまでにリアリズム…

>>続きを読む
3.8

幼い頃に母を亡くし父と兄の世話に明け暮れてきたエテロ。ふたりもいなくなり、ようやく自分のために生きることができるようになって日用品店を営みながら一人暮らしを満喫している。同世代の女性達は結婚している…

>>続きを読む
めちゃくちゃよかった!
途中3回くらい無理!頭くる!ってなったのにいやはや素晴らし。

そしてあのジョージアのナポレオンパイ食べたい!
snatch
4.3

エテロが迫力の強面だけれど最後大好きになっていた。ピカソが初期に描いた女のどっしりとした力強さが浮かんだ
ジョージアでベストセラーとなったフェミニズムの活動家の小説が原作という事は、このエテロに共感…

>>続きを読む
4.5
自分は48歳処女ではないけど、すごく共感できたし最後まで良かった。
これでいい、までの感情だよね
バカでかいケーキを食べて泣いたことがあるひとは生きていけます
tadas
4.5
タイトルに惹かれてなんとなく観た。
光の濃淡、構図が抜群に良い。それだけで観ていて退屈しない。
と思ったら話の展開まで斜め上に来てたまげました。
人物たち含めて、大好きな映画かもしれない。
このレビューはネタバレを含みます
中年の性はだいぶ生々しかった。ラストは希望の涙やったらいいね

あなたにおすすめの記事