入国審査の作品情報・感想・評価

『入国審査』に投稿された感想・評価

ただでさえ入管で誰もが緊張するが、トランプ時代に余計にハラハラ。タイムリーな映画!———デーブ・スペクター(放送プロデューサー)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

凄い才能が現れた!“入国審査…

>>続きを読む
ねむ
4.0

あ、え、あ、そうか…となる結末

邦画とは違う、洋画独特のテンポ感や展開で少し戸惑いはありつつも、個人的なは好きな部類

日本国籍で日本に住み、信用度の高い日本のパスポートを持っている自分にはなかな…

>>続きを読む
SYG
3.8
思ったのとちょっと違ったが、よくできてる。

どこの国も入管職員って心を失ってしまうものなの?
4.0
余計な要素が一切無いのが良い
iori
3.5
最後のcongratulations〜!! が効きすぎ
kaoshi
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ほとんどが尋問のシーン。長々と続く質問応答から主人公カップルの背景が徐々に明らかになっていくのが面白かった。なぜこのパートナーと付き合っているのか、なぜ移住したいのかをめぐって延々繰り返される尋問は…

>>続きを読む
ヤマ
3.5

バルセロナから移民ビザに当選した事実婚パートナーのディエゴとエレナは、希望を胸にニューヨークに降り立つ。ところが入国審査で状況は一転、密室で問答無用の尋問に晒される。やがてある質問をきっかけにエレナ…

>>続きを読む
lopt
-

密室劇。最後が痛快。アメリカの洗礼。
世界的にも右傾化が進む昨今の情勢を鑑みると、今この映画が上映される意味を考えてしまう。
尋問のシーン本当胸糞悪くなる。
全然関係ないけど水結構飲んだらめっちゃお…

>>続きを読む
moooon
3.7
心理的に圧迫される感覚。関係性が壊れていくのが絶妙にいやな感覚。
「疑われる」ってしんどいよな。逃げ場の無い密室。導入では幸せそうな夫婦の間に静かに起こる感情の分断がキツかった。クローズアップで苦しそうな表情の連続。最後は「え!?」と、夫婦と同じ表情をしてたと思う。

あなたにおすすめの記事