入国審査の作品情報・感想・評価

『入国審査』に投稿された感想・評価

自己満足点 92点

(短文感想)
今年ベスト級の大傑作です!!
アメリカの入国審査に引っ掛かってしまった二人のスペイン人カップルの話。
冒頭の場面以外ほとんどが審査室だけで繰り広げられる密室劇では…

>>続きを読む

「緊迫感がずっと続く心理戦映画」

〜特に良かったところ〜
①カメラワーク。
画角は一人称視点で進むため、当事者の目線で”恐怖・緊張感”を体感できた。
シーンも細かに切り替わり続けるので、対話が隙間…

>>続きを読む
runcry
3.5
このレビューはネタバレを含みます

気弱そうな夫に序盤からイライラさせられたけど、本国に帰りたくなかったり、後ろ暗いことがあったりしたのね、とキャラクター造形は途中で納得できた。必死さを理解したくもあるが、帰る場所のある側からすると利…

>>続きを読む
3.5
合わなかったかも
Taku
4.0
移民である/移民を受け入れることについて、他者への信頼について。それでいてあのラストなのだから、「あ、『マン・オブ・スティール』」となった
keiich
3.9

ほぼワンシチュエーションなのに飽きさせない工夫が多い。

閉鎖的な空間で異常な尋問繰り返す職員。
カップルの関係性をこじらせるほど掘り下げてくる意地の悪さが気色悪い。

移住しにきた人に洗礼を浴びせ…

>>続きを読む

「移民にも政治問題が立ちふさがりー」という政治問題もあったが、あくまで個人個人で話は違う。
じゃあアメリカの永住権を得られたら幸せなのですかと言われても、そうじゃない人たちもいるし。そんなふうに考え…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
入国審査から別室送りの待合室までの移動シーン、カット?がやけに長く、この居心地の悪さが最後まで続く。観て良かった。
chi
3.7
ラストの一言からのエンドロールの曲、ものすごい皮肉。終始張り詰めた緊張感。そんなことまで暴かれるのか。
ラストは唐突に感じだが、実際もこんなものなのだろうか。

数年前にナイアガラに行った時
(ホテルとエアーとちょっと観光あと自由)
みたいなツアーだったんだけど、ひとりの人がなかなか出てこなくて、他の人達と延々待っていたら、やっと何十分後に出てきた。
女性ひ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事