映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
佐藤二朗とカメラワーク 拍手。緊張感が尋常じゃなかった まじで悍ましいって感情 意味分からんことに対して恐怖した 生…
オモロい。 原作既読ですが見事な実写化だと思います。 やはりスズキタゴサクを見事に演じ切った佐藤二郎こそが今作のMV…
2020年2月、乗客乗員3,700名を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。香港で下船した乗客1人に新型コロナウイルスの感染が確認されていたこの船内では、すでに感染が拡大し100人を超える乗客…
初回30日間無料
初回31日間無料
「クルーや俺らの心配は、誰がしてくれるんだ。」 コロナ禍が始まる鐘がなった、あの頃の出来事。大黒埠頭に停泊した客船…
真実をベースにし、色々な角度から日本人の良いも悪いも捉えた今作。邦画としてのテーマも作品としても、よく作ってくれた、と…
後に国の宝となる男は、任侠の一門に生まれた。 抗争によって父を亡くした喜久雄(吉沢亮)は、上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎(渡辺謙)に引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込む。 そこで、半二郎…
やっと観れた....ということで鑑賞。 <⚠️ネタバレあるから気をつけて> 神さんとお話してたんとちゃうで。 悪…
血筋か才能なのか。 長崎の任侠の新年会。 演し物のひとつの演者に喜久雄。 素人とは思えない所作振る舞いに花井半二郎が…
悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、公安対魔特異4課に所属するデビルハンターの少年・デンジ(戸谷菊之介)。 憧れのマキマ(楠木ともり)とのデートで浮かれている中、急な雨に見舞われ、 …
原作・TVシリーズを踏まえて鑑賞。派手なアクションから細部の演出まで随所にこだわりが光る一方で、アーティスティックかつ…
「劇場版 鬼滅の刃 無限城編」に続き、世界中でヒットしてるのが納得のクオリティ。 TVシリーズは途中までしか観ておら…
ひとことで言えばとにかく「風が吹く」映画というのが第一印象だ。河合優実のシャツにスカートにワンピース、海に川に池、水面…
自己満足点 53点 つげ義春原作の2編を三宅唱監督が1本の映画にアレンジして映画化した本作。 アート系の漫画を描い…
1991年、春。 東京の小学校で出会った貴樹と明里は、互いの孤独にそっと手を差し伸べるようにして、少しずつ心を通わせていった。 しかし、卒業と同時に、明里は引っ越してしまう。 離れてからも…
アニメの実写化には警戒するのが常であるが、今年の「なめたらアカン」枠に入る面白さだった。 本屋の店主が又吉だったり、…
『AT THE BENCH』でその映像センスと構成力に驚いた奥山監督。 その時次回作が名作アニメ『秒速5センチメートル…
元トップ⼈気⼥優エリザベスは、50 歳を超え容姿の衰えと、それによる仕事の減少から、ある新しい再⽣医療に⼿を出す。すると――。
初回1ヶ月間無料
バイオレンス映画「REVENGE リベンジ」などを手がけてきたフランスの女性監督コラリー・ファルジャが、「ゴースト ニ…
レンタル店の100円セールでお目当てのファイナルデッドブラッドと合わせてなんとなく借りた一本だったのだが、強烈な当たり…
絶対生存不可能な、最悪の地<バッドランド>。そこに追放されたのは、掟を破った若きプレデター。 より凶悪な獲物を狩るべく激闘を続けるが、その旅路で待ち受けていたのは、思いがけない“協力者”と…
Alpha プレデターが主人公の異例の最新作。エイリアンシリーズ(ロムルス)と同様に、前作のPREYを経て、失墜し…
プレデターシリーズを1人で復権させる男、ダン・トラクテンバーグによるシリーズ最新作。 本作はついにプレデター自身が主人…
最愛の娘と平凡ながらも冴えない日々を過ごす元革命家のボブ(ディカプリオ)。 突然、娘がさらわれ、生活が一変する。異常な執着心でボブを追い詰める変態軍人“ロックジョー”(ペン)。 次から次へ…
「今の時間は?」 心地良いシーン、センスのいいシーン、特にアクションシーン、中でもアップダウンのカーチェイス 画面…
ワンスアポンアタイム・イン・ハリウッドがこれまで私にとって最新のディカプリオでした。その後今年、ブラピは「F1」でまた…
鬼となった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った竈門炭治郎。 入隊後、仲間である我妻善逸、嘴平伊之助と共に様々な鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていく。そして炭治郎…
面白かった おすすめ 特にオープニングの出来は、音楽と相まって少し涙がでるくらい感動した ただ集中力ヨワヨワマンの…
「宿命は、まだ終わらない。」 公開年:2025年 監督:外崎春雄 キャスト:花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、早見沙織、石…
全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者にして、バチカン市国の元首であるローマ教皇が死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿(レイフ…
初回14日間無料
本年度アカデミー賞で8部門にノミネートされていて気になっていた作品をやっと( ´ ▽ ` )ノ 主な出演者は 『シ…
こんなに攻めた作品だとは思わなかった。 仮にこれが史実なら、新教皇は速攻で消されるくらいの案件。表向きは心臓発作で急死…
ディズニー&ピクサー史上最も“やさしい”感動につつまれる物語。 ひとりぼっちの少年・エリオは、一番の理解者の両親を失った寂しさを抱えて、大好きな宇宙にいつも思いを馳せていた。「この広い世界…
登録無料
ん〜〜〜〜〜〜……。 ごめんなさい、自分には合わず。🧐 描写とかは綺麗だったり良かったりする箇所も見受けられた。 …
日本最速試写会へ!字幕版でみました🛸 笑って泣いて、地球と宇宙を“つなぐ”物語に心ごと連れていかれました🌍💙 壮大な…
九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)――そこは、かつて無数の黒社会が野望を燃やし、覇権を争っていた。 1980 年代、香港へ密入国した若者チャンは、黒社会のルールを拒み、己の道を選んだために…
セコイヤチョコレートのフルタマンやんけぇ!ひゃー! 九龍城でギャングが大暴れすんぞ!って話 もう歳末が近づいてきた…
鑑賞するタイミングが遅くなりましたが、信頼するフォロイーの皆様が大絶賛なので楽しみにしていました。 "九龍城"といえ…
宇宙ミッション中の事故で特殊能力を得た4人のヒーロー・チームは、その力と正義感で人々を救い、“ファンタスティック4”と呼ばれている。 世界中で愛され、強い絆で結ばれた彼ら“家族”には、間も…
「この4人を、全人類は待っていた」 別世界の60年代で宇宙嵐によってスーパーパワーを得た4人の科学者チームが地球を喰…
【絶対に私たちの子供を渡さない】 あのMCUがやっとマーベルコミックの伝説のヒーローユニットに描くと言う事で、めちゃ…
何世代にも渡り人間とドラゴンが戦いを続けているバーク島で暮らすヒックは ある日伝説のドラゴン、ナイト・フューリーと運命的な出会いを果たす。 トゥースと名付け、友情を育む中で、ドラゴンと共生…
ドリームワークスのアニメ映画『ヒックとドラゴン』の実写版映画。 アニメ版の面白さをそのままに実写映画として完璧に再現…
最高ー!!😆 ワクワク、ドキドキ、ハラハラ、胸キュン、胸熱、涙!! 自分が映画に求めてる全部が入ってました!♬ そ…
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』から5年。かつて世界中に放たれた恐竜たちは、気候や環境に耐えられず数を減らし、今は赤道直下の限られた地域にだけ生息していた。秘密工作の専門家ゾーラ…
懲りない人類の為の映画。 これぞジュラシックシリーズですよ! こんなもんじゃないですか。 盛大なツッコミしかないし、…
あんまり評価高くなかったから見る気起きなかったけど起きたらスカヨハ作品を見なさいとお告げがあったので(よくある突然くる…
現代の東京の片隅で、古い一軒家で一緒に暮らす、美咲(広瀬すず)、優花(杉咲花)、さくら(清原果耶)。仕事に行ったり学校に行ったりバイトに行ったり。家族でも同級生でもないけれど、お互いを思い…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
大号泣からの秒でサントラをプレイリストに入れ、「声は風」をエンドレスリピート中なのだけれども、なぜこの後、罵詈雑言を書…
想像していた内容とかなり違ってビックリ!(と思った人がほとんどでしょう)。まさに製作者の思うツボ。いや、最初の家のシー…
人生失敗だらけの男“ミッキー”が手に入れたのは、何度でも生まれ変われる夢の仕事、のはずが――!? それは身勝手な権力者たちの過酷すぎる業務命令で次々と死んでは生き返る任務、まさに究極の“死…
不運が続き借金を背負ったミッキー(ロバート・パティンソン)は、死の危険をはらみつつも、死んだらその度に複製され復活する…
人間は💩 広大なSFの世界もポン・ジュノが描けば人間の醜い小さな世界に早変わり! クローン人間の使い捨て×星の植…
NY でストリップダンサーをしながら暮らす“アニー”ことアノーラは、職場のクラブでロシア人の御曹司、イヴァンと出会う。彼がロシアに帰るまでの 7 日間、1 万 5 千ドルで“契約彼女”にな…
なぜだか2025のアカデミー賞は「ウィキッド ふたりの魔女」だと勝手に思い込んでいて(いかにフィルマから離れていたか…
アカデミー賞5部門受賞。 賞レースの色眼鏡でみてしまい、なかなかレビュー書く気になれなかった作品。 カップルでみちゃダ…
異変を見逃さないこと。 異変を見つけたら、すぐに引き返すこと。 異変が見つからなかったら、引き返さないこと。 8 番出口から、外に出ること。
人生は選択の連続 その選択に責任を持って前に進み続けられるか そんな内証に意識が向くような… 企画の奇抜さに◎ いつ…
小生などは屑の見本のような輩でございますから 人生という迷宮の中で無限に8番出口を探す日々、存在すら怪しまれるそれを…
大手メディア「デイリー・プラネット」で平凡に働くクラーク・ケント、彼の本当の正体は人々を守るヒーロー「スーパーマン」。 子供も大人も、愛する地球で生きるすべての人々を守るため日々戦うスーパ…
アメコミ作品の金字塔『スーパーマン』シリーズの最新作にして、新たに作られた『DCU』の第一作となる本作。 スーパーマン…
近年のスーパーマン映画の中ではダントツ一番良い。語り口のスマートさはさる事ながら人物が大量に入り乱れている場面でもポッ…
かつて“天才”と呼ばれた伝説のF1®レーサー、ソニー(ブラッド・ピット)が、再びサーキットに戻ってきた。 誰よりもレースの過酷さを知る男が現役復帰を果たした先は、どん底の最弱チーム。 しか…
カーレース!絶対熱くなる!ということで鑑賞。 <⚠️ネタバレあるから気をつけて> 地上版トップガン We wil…
90年代、セナ、プロスト、ピケ、マンセルが4天王と呼ばれていた時代、日本でもF1ブームがあった。 GP開催の時は日曜の…
レジェンドはこうして語られるよね。 ひっつき虫かのよう期待通りにその場にいる。 前作の続きもあってか最初からトップ…
まさにシリーズの集大成と言いたくなる、サービス精神あふれる一本だった。物語の核は、キャッチーなAI暴走に核戦争危機を重…
将来を約束された若き航海士ダンテスは、ある策略により無実の罪で投獄され、次第に生きる気力を失っていく。絶望の中、脱獄を企てる老司祭との出会いにより、やがて希望を取り戻していった。司祭から学…
自己満足点 82点 アレクサンドル・デュマ・ペール原作の、日本でも映像化された経験のある世界屈指の有名復讐劇を本場フ…
まずは、黒岩涙香の抄訳しか読んだことないくせに「原作にほぼ忠実」なんて無責任にドヤ顔で批評してのけた朝日新聞の記者を鼻…
NYの街に突如として現れた大きな黒い影。瞬く間に市民を消し去っていく謎の敵により、世界は再び大きな脅威と直面する。しかし、数々の敵から世界を救ってきたアベンジャーズは、そのピンチに姿を現さ…
マーベルということで鑑賞 <⚠️ネタバレあるので気をつけて> アベンジャーズはいない.. どうするヴィランたち.…
寄せ集めの新生アベンジャーズ トラウマとなった記憶が重要なピースとなる作品。凸凹なアウトローたちは騙されて殺し合いを…
ある夜、一人の英雄が消えた。アメリカ統治下の沖縄で、自由を求め駆け抜けた若者たちの友情と葛藤を描く感動超大作。 英雄はなぜ消えたのか?幼馴染3人が20年後にたどり着いた真実とはー。 沖縄が…
【ひとりひとりの人の強い力を感じられる作品】 なんというか、 "生きる"ということ、 人はこんなにも強く "生きら…
沖縄県民です。 昔から沖縄では 米兵が罪を犯してもちゃんと 罰せられない現状があります。 戦後は特にそうだった。 …
「行方不明の友人を探しています。」・・・から始まる衝撃展開の連続!これは、あなたを“ある場所”へと誘う、近畿の禁忌の物語。行方不明になったオカルト雑誌の編集者。彼が消息を絶つ直前まで調べて…
初めて一人でレビュー動画撮りました 監督からの司令で見るんだったら …
"近畿の禁忌" 原作小説『近畿地方のある場所について』を元に、監督・白石晃士、主演・菅野美穂を据えて制作されたファウ…
才能にあふれるハンガリー系ユダヤ⼈建築家のラースロー・トート(エイドリアン・ブロディ)は、第⼆次世界⼤戦下のホロコーストから⽣き延びたものの、妻エルジェーベト(フェリシティ・ジョーンズ)、…
3時間半があっという間 いやいやこれは見応えがあった これぞ映画 Netflixオリジナルの90分ラブコメとかが同じ“…
1947年、ホロコーストを生き延びたユダヤ人の建築家、ラースロー・トートはアメリカに移民してくる。彼はホロコーストによ…
世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとする中、ある一匹の猫は居場所を捨て旅立つ事を決意する。流れて来たボートに乗り合わせた動物達と、想像を超えた出来事や予期せぬ危機に襲われることに。し…
――動物たちの旅路 過去にAwayを鑑賞してあまりハマらなかったのでFlowはどうかなと思い、鑑賞。 個人的には…
世界が大洪水に見舞われ街が消えていくなか、1匹の猫が旅立つことを決意する。流れてきたボートに乗り込んだ猫は、一緒に乗り…
孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織:ルスカ・ロマ。裏社会に轟く伝説の殺し屋:ジョン・ウィックを生み出した組織で殺しのテクニックを磨いたイヴは、幼い頃に殺された父親の復…
THE アナ・デ・アルマス’s ACTION SHOW\(^o^)/ アナちゃんが(冒頭を除いて)ほぼ出突っ張りでア…
カワイイ、カッコイイ、セクシーを兼ね備えた僕の嫁をスクリーンで拝み、ずっと眼福でございました😍 シリーズおなじみの爽…
元中学校教師である神尾英一が何者かに殺された。2 か月後に結婚を控えていた神尾真世(有村架純)だったが、父・英一の突然の訃報を受け、実家のある町に戻る。 その町はコロナウイルスの蔓延以降、…
原作未読。 ちょっと下げ気味ですので好きな方は避けてください。 推理小説読まなくても映像でミステリーが楽しめるのっ…
きのう見た「ザ・ザ・コルダ…」が(部分部分は面白かったけど)難解だったこともあり、とにかくフツーに楽しめる映画が見たか…
アメリカ大統領ロスが開く国際会議でテロ事件が発生。それをきっかけに生まれた各国の対立が、世界大戦の危機にまで発展してしまう。この混乱を食い止めようとする新キャプテン・アメリカことサム・ウィ…
ファルコンがキャプテンアメリカになった新作。正直、MCU全作と『ファルコン&ウィンターソルジャー』を観ていないと、意味…
「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」 アンソニー・マッキー ハリソン・フォード ファルコンだったサム…
日本人の母とイギリス人の父を持ち、大学を中退して作家を目指すニキ。彼女は、戦後長崎から渡英してきた母悦子の半生を作品にしたいと考える。娘に乞われ、口を閉ざしてきた過去の記憶を語り始める悦子…
イシグロ氏の作品はそれなりに読んで来ているし(ダントツベストは『日の名残り』/映画含めて、次が『わたしたちが孤児だった…
あいまい模糊とした映画である。 ★本作が撮られた経緯 本作の原著、カズオ・イシグロ作『A Pale View of H…
信州で暮らす久喜雄司(水上恒司)と夕里子(山下美月)の元に戦死した先祖の久喜貞市の日記が届く。最後のページに綴られていたのは「ヒクイドリ、クイタイ」の文字。その日を境に、墓石の損壊、祖父の…
「世界一危険な鳥」としてギネスに登録までされている火喰い鳥を本当に喰うのか?というタイトルへの興味から原作は読了済。横…
胡散臭い男、北斗の登場からずっと宮舘涼太劇場。 不穏な空気で始まった映画も、彼の登場からはミステリーかサスペンスかとい…
移住のために、バルセロナから NY へと降り立った、ディエゴとエレナ。エレナがグリーンカードの抽選で移民ビザに当選、事実婚のパートナーであるディエゴと共に、憧れの新天地で幸せな暮らしを夢見…
2025年 314作目 (劇場 195作目) 数ヶ月前に予告編観た時から絶対面白そうだと思って待っていた作品。 自…
バルセロナのカタルーニャ語、ベネズエラのスペイン語、入国審査官のアメリカ語、スペイン語、カタルーニャ語。ことばという「…
失敗しないように空気を読んでるはずなのに、 みんなと同じようにやってるのに、 なんでうまくいかないんだろう―― 人生に迷っていた大学生の安曇野りせは、 ある日、亡き祖母が遺した招待状に導か…
自分の好きを大事にしてね 最近P.A.WORKS製作のアニメ作品は見逃せない体になっています。 テレビは「日々は過ぎ…
#不思議の国でアリスと 良くも悪くもPA Worksらしい作品だなぁ……と感じる、真面目さが目立つ作品でした アリス…