美食家ダリのレストランに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『美食家ダリのレストラン』に投稿された感想・評価

このタイトルだとなんか違うような。

ダリってこんなに特別視されてんのかと感心しながら観る、変化球のお料理映画。
この時代特有の空気感もあるんだろな。
置いてあるとわかっていても、いちいちマネキンに…

>>続きを読む
3.8

ダリの信奉者とかドアを青く塗りたがる奴とか、変なヒトがたくさん出てきて楽しかったです。
有名店のシェフが小さな店に来て…とかいうパターンも好き。何よりこのフェルナンドというシェフが、穏やかで控えめな…

>>続きを読む
3.8

急にいい感じで終わった…!
「成功とは情熱を絶やさず失敗しつづけること」
これはとってもいい言葉だった。めっちゃきれいにまとめたな!?の気持ちもあって不思議な読後感。笑

店長の自分に抱いている理想…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1974年、フランコ政権末期のスペイン。バルセロナを追われた料理人フェルナンドと弟アルベルトは、友人の紹介で海辺の街カダケスへ。そこには、画家サルバドール・ダリを崇拝するレストラン「シュルレアル」の…

>>続きを読む
Uni
4.0

泡々、モクモク前衛的な料理より、ラファの屋台みたいな方が好きだけど、このレストランには行ってみたい。

「全ては想定内。2歩先を読めば、いい方向にいく。」の言葉のように、無理矢理感なくいい展開に広が…

>>続きを読む
3.2
「地中海は考えるより愛でるものだ」

こういう場所に次の旅行は行きたいなぁ。
ゆっくりして地中海ならではの
お食事を堪能したい。

このレビューはネタバレを含みます

🇪🇸映画。
もっと料理がメインの話かと思ってたけど、コレはコレで面白かった。
主人公ってダリフリークのオーナーちゃうの❓️
めっちゃキャラ立ちしてるやん。
初めはダリが好きな子供が大人になったみたい…

>>続きを読む
らん
3.8
こういうの、大好き。

情熱を絶やさず失敗し続けること

思いの外、素敵な映画でした
4.0

とても前に見たのを思い出して今短い感想。

風景が美しく、愉快な映画だった。無口でクールで読めない雰囲気の主人公が個人的には珍しく、好感度が高かった。皆キャラクターが濃く、オーナーに振り回されつつも…

>>続きを読む
MasaF
3.3

1974年のスペイン。天才画家ダリを崇拝するジュールズがオーナーの海辺の町の風変わりなレストラン「シュルレアル」に反体制活動で追われる身となった料理人兄弟のフェルナンドとアルベルトが友人のつてで働き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事