ポイズニング:食に潜む汚れた真実に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ポイズニング:食に潜む汚れた真実』に投稿された感想・評価

3.1

アメリカと日本では状況が多少違うとは思うけどそこまでの違いはないと思ってる。
食品に限らずこういった骨太な社会問題のドキュメンタリーが日本ではほぼ作られてない(あっても低予算でクオリティ不足だったり…

>>続きを読む
合成食品の添加物が体に悪いなら食べなきゃいいけど、
レタスや鶏肉などの素材に有害物質が付着してたら、どうにもならないですね。

食品の危険に関するドキュメンタリー。

アメリカの話なのでどこまで日本と違うのかは不明。

普通の肉であれば菌は表面につくから表面を加熱することで死滅する。でもミンチの場合は汚染された肉が混ぜられて…

>>続きを読む
hachi
3.6
まっっっじ怖いと思いながら見た。ホラーより怖い。こんなに身近な食で人が死んじゃうんだもん。加熱しっかりしよ。
うら
3.3
サルモネラとかカンピロバクターって当たり前に鶏肉にいるものだと思ってた

生野菜とチェーン店の食中毒は怖すぎだし防ぐのむず
mika
3.7

日本に来てから思うこと・・・日本の食は安全よね😄

アメリカでは結構な割合で起こる食中毒。
怖い目にあったことは無いけど、スーパーに食品回収の張り紙が出ることは、多いと感じる。日本では見たことないも…

>>続きを読む
ポチ
3.7

怖い怖すぎるっ!!( ´A` )💦
普通にスーパーで安全だと思って買って食べた物が、自分の健康な身体をいとも簡単に脅かすとは……

火を通すのが大前提だから大丈夫?!
……それ以前の問題ではないだろ…

>>続きを読む
shun
3.8
薄々わかってはいたけども遠ざけていた問題。
見たから知ったからといって避けれるものではないしそれを受け入れて生きていくしか無いというエデュケーション
Miri
3.9

Netflixのドキュメンタリー作品って改めてすごいクオリティが高いなと感じる作品の一つ。つい最近日本でもお弁当のご飯やマフィンによる食中毒がニュースでピックアップされていた。改めてそのニュースやこ…

>>続きを読む
生肉はもちろん知ってたけどロメインレタスは盲点だった、お金もらってるのに関係ないは100%嘘、企業はサルモネラをゼロにする気がない、いつまでも利益しか脳にない馬鹿ばっかり

あなたにおすすめの記事