🟨【良かったところ】
テーマに対しての向き合い方とか、
解決しようとするための手段が
かっこいい映画だった。
語りが結構挟まってくるのに
全然くどくなくて新鮮だった。
独り言というよりも
小説の文…
包帯クラブの活動自体は面白かったけど、途中から警察が出てくる割に、その後もディノが滅茶苦茶やったり包帯を巻き続けたりしてるので真面目に鑑賞しようとすると訳が分からなくなる。
後半は連続して感動BG…
16年前の映画。原作未読。名前が有名だけどこの頃はきっとそそられなかった。これだけ歳をとると若い頃の傷つきやすさとかが悲しくて愛しい。寄り添って言葉をかけてあげたい。みんないい俳優になってるね。お一…
>>続きを読むNo.83
多分、原作が自分にあわないからだと思うけど、どうにも話に入っていけなかった。
柳楽くんと石原さとみの病室でのメロンを食べながらのシーンは感情がほとばしっててちょっとグッときた。
柳楽くん…
2019年19本目。やーーーあったかい映画だったなぁ……クローズとは正反対の青春映画だった(笑)やさしいおはなしだったなぁほんとよかった…いーよなぁ押し付けがましくない優しさというか…ねーほんと、好…
>>続きを読む柳楽優弥への顔アップ、カット割り、急に音楽が止まる感じ、堤幸彦監督すぎるわ!!この映画はかなり音楽に助けられてるような??
思った感じの青春ドラマは見られなかった。でも元々全員心の中に傷を負ってい…
⚠️田中圭さんのファンにつき、圭くん目線です。ご注意ください。
(:D)┓ペコリンチョ
『包帯クラブ』
(2007/9/15公開)
井出埜辰耶(ディノ)/柳楽優弥
騎馬笑美子(ワラ)/石原さと…
2003年に天童荒太が発表した小説の映画化。
その1:傷ついた人の、傷ついた場所に包帯を巻きに行く。それをデジタルカメラで撮影し、その傷ついた人へメールで送る。その2:活動範囲は市内に限る。
その…
「貫地谷しほりがすきだから」
これみようって言って見慣れぬ土地のTSUTAYAでレンタルしてくれたけどちゃんと観ないですけべなことして終わったな。
紫と黒のストライプのブラしててオシャレだね。って…