日本敗れずの作品情報・感想・評価

『日本敗れず』に投稿された感想・評価

3.0

〖1950年代映画:戦争ドラマ:新東宝:日本名画遺産:戦争映画傑作選:東宝・新東宝戦争映画DVDコレクション〗
1954年製作で、終戦をめぐる閣議の攻防や、陸軍将校らによる玉音放送の音盤奪取を目指し…

>>続きを読む

敗戦から十年、新東宝製作、館岡謙之助脚本、阿部豊監督の、半藤一利「日本のいちばん長い日」発刊前に、昭和天皇ポツダム宣言受諾の聖断、宮城事件を映画化したポリティカル戦争映画の秀作だが、当時の状況から、…

>>続きを読む

◎敗戦9年目13年早い「日本のいちばん長い日」

1954年 新東宝 モノクロ 102分 スタンダード
*少々ホワイトノイズあるも鑑賞に支障なし

ポツダム宣言受諾を認めようとしない陸軍の一部将校と…

>>続きを読む

「日本の一番長い日」(1967)の原型。終戦時の「宮城(きゅうじょう)事件」を描いた初の映画。ハリウッド帰りの阿部豊監督と、同じく早川雪洲が主演。新東宝が戦後9年目に制作。

「日本の一番長い日」で…

>>続きを読む
4.2
記録。 2021-11
終戦直前、徹底抗戦を主張する若い将校たちが起こした宮城事件。
同じ題材を扱った、岡本喜八の「日本のいちばん長い日」に
勝るとも劣らぬ、隠れた傑作。
寧ろ、こちらの方が泣ける。

観る前は寝る気満々だったのに観始めたら普通に面白くてビビった。『日本のいちばん長い日』同様、宮城事件を扱った作品。日本の〜よりもコンパクトにまとまっていて、バカでアホな自分でも宮城事件について楽しく…

>>続きを読む
役者はみんないいのに画面に緊張感がない。ただ東京大空襲のシークエンスは凄い。

@シネマヴェーラ渋谷

あなたにおすすめの記事