悪は存在しないに投稿された感想・評価 - 53ページ目

『悪は存在しない』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

なぜ突然最後の最後で雑な殺人シーンがあったのかが正直よくわからなかった。娘さんの死のシーンもどう解釈していいかが未だにわからない。度々村の人たちと余所者が対比される台詞や会話の多さ、映される映像が常…

>>続きを読む

始終静けさに包まれながら正体不明の不穏さが横たわる映画で、途中まで「なるほど、こういう話か」と観ていたら、ラストで一気にわからくなった。
そこから主人公の言動を振り返り、善人の様に見えていた主人公が…

>>続きを読む
miyoyo

miyoyoの感想・評価

3.8

悪は存在すると思う。
100%の悪はないけど、100%の善もない。
物事には善も悪も存在して、見る角度や立場によって善にも悪にもなるんじゃないのかな。

岐阜県瑞浪市の集落の井戸が枯渇しているという…

>>続きを読む
KoshiroN

KoshiroNの感想・評価

4.0

自然との共生をないがしろにする人間への警鐘。
すごくシンプルなテーマだしありふれてるはずなのに、何故か惹きつけられる魅力がある作品。対立構造もわかりやすい。
ラストシーンは想像してない終わり方でやら…

>>続きを読む
ぽのか

ぽのかの感想・評価

3.7

初めの方めっっっちゃ眠かった......。ゆっくり時間が流れてることは強く伝わってきたけど、綺麗な音楽も相まって、めっちゃ眠かったです。

でも中盤にかけてはどんどん面白くなっていった!グランピング…

>>続きを読む
すみれ

すみれの感想・評価

4.0

何なんだろう、何を観たんだろうという呆然とした気持ちで、無心で、無音で、歩いて帰った。

濱口さんは自然を映す力がとんでもないな。「ドライブ・マイ・カー」での雪の描写もひどく洗練していて圧倒されたけ…

>>続きを読む
かよ

かよの感想・評価

-

面白かった!
難解なのかも、と覚悟して行ったけど、要らん覚悟でした。

地面を進むトロッコ目線、のような木の枝と空の映像が長いこと続いたときには、試されてる!?感がすごいんだけど、自然保護VS開発と…

>>続きを読む

森の中のASMR映画。
足音が心地良すぎて冒頭意識が飛んでいた。

日頃触れられないような悪にもっと触れてほしかった気もした。
下北沢で観て、下北沢のカレーを食べて、下北沢の珈琲を飲んでみたけど、言…

>>続きを読む
Moeka

Moekaの感想・評価

4.2

近くで上映してる映画館がシネマリンしかなく初めて行ってみた。シアターは一つしかない小さな映画館とっても良かった。

ドライブマイカーのような無音の空間があってそれが良い役割を果たしてると感じた
淡々…

>>続きを読む
Palak

Palakの感想・評価

3.5

どういう人間がこういう作品作れるんだろう?濱口竜介作品は映画ではない何かを見てる気分にさせられる。

最後が衝撃的ではあるけど、ここまで深々とただの日常シーンで魅せることができるなら、むしろそんな捻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事