ドーム/寄宿舎に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ドーム/寄宿舎』に投稿された感想・評価

ゆう

ゆうの感想・評価

4.0

個人的には大好きなタイプの作品でした!
ホラーと人情。ちょっとシックスセンスみたいな感じ。
ガッツリ怖さやグロさを求めるなら物足りないかも…
ホラーに珍しく後味もスッキリで良いです。
タイのホラー映…

>>続きを読む
モベ丸

モベ丸の感想・評価

3.0
幽霊を扱っているけど、心温まるお話。
涙もろい自分はハンカチがビショビショ。

いじめっ子大将の鼻水まみれのアップが1番印象に残りました。クセはあるがみんな良い人。
武藤

武藤の感想・評価

3.8
タイのホラーということで期待したが、これは孤独な寄宿舎に転校してきた少年とプールで死んだ少年の友情の物語。
厳しいだけみたいな先生も、いじめっ子みたいな生徒たちもみんないい人。

『フェーンチャン ぼくの恋人』(2003)の監督の一人で、『夏休み ハートはドキドキ!』(2008)のソンヨット・スックマークアナン監督が2006年に発表した学園ホラー。

12歳のチャトリーは、サ…

>>続きを読む

家の都合で寄宿舎へ
慣れなくて切なくて涙が出る
学校の怪談でホラーよりファンタジーの
タイジュブナイル
みんないい子で主人公の顔つきが逞しくなるのを見守った
以下ネタバレ













>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.3
2023.8.30 JAIHO

学校の怪談的だけど、ちょっとハートウォーミングなところも。
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第53回ベルリン映画祭 ジェネレーション部門作品賞】
オムニバスホラー『フォービア2』の監督の一人でもあるソンヨット・スックマークアナン監督作品。ベルリン映画祭ジェネレーション部門に出品され作品賞…

>>続きを読む

タイのホラーって緩慢で基本的にダルい。ギレルモ・デル・トロ関係のホラーも最初の頃、ゆったりした進み具合に、良い映画なのはわかるからリズムを合わせるのが大変だったのを思い出す。

これは、デル・トロの…

>>続きを読む
nyako

nyakoの感想・評価

4.3

寄宿学校に入学した12歳の少年チャトリー。
そこではかつてプールで自殺した少年の霊が出ると噂があった。
ある事件から離れて暮らす父親を許せず、家族や友人と離れ孤独な気持ちを抱えていたチャトリーはウィ…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.5

ホラーと人間ドラマとファンタジー

ジャンルはホラーとなっているが、がっつりした怖すぎるホラーではない。
ホラーよりも人間ドラマの要素の方が強いかな。

いろんなジャンルがごちゃごちゃしてるけど
フ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事