52ヘルツのクジラたちの作品情報・感想・評価・動画配信

52ヘルツのクジラたち2024年製作の映画)

上映日:2024年03月01日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

『52ヘルツのクジラたち』に投稿された感想・評価

たぶん、10年前にこの映画が作られていたらリアリティーがないと思ったかもしれない。毒親に長年にわたって苦しめられてきた主人公の貴瑚(杉咲花)が、数年後に昔の自分のような母親に虐待されている少年と出会…

>>続きを読む

原作が大好きで、あの世界観がどんな風に視覚化されるんだろうと思って、ずっと観たかった作品。
小説がぐっと凝縮されているので、最初の方の展開が少し早いように感じだけれど、貴瑚を演じる杉咲花ちゃんの表現…

>>続きを読む

前日鑑賞済み
映画館-・その他《1》

他の人には聞こえない、52ヘルツの叫び声。
✍🏻感想述べます。

✐自分の人生を家族に搾取されて生きてきた女性・三島貴瑚。ある痛みを抱えて東京から海辺の街の一…

>>続きを読む
Yuri
3.0

原作未読です。成島監督が安パイに置きにいった感じ。重すぎず軽すぎず。生きてたら助けて欲しくても「助けて」って声に出せないことっていっぱいある。虐待もそうだけど、他の事でも大人になっても、親友がいても…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

本全部読んでから行きたかったんだけど
3分の2読んでからの映画となりました!
本読んでないとこはがちで回なとこあったけど、なんか余がすごいって感じです。
感動もするけど余韻の方が勝つ。
エモい!マロ…

>>続きを読む
毒親から助けられた女と小僧の話
友達が良いヤツ過ぎ
初彼氏がやはりクズだった
志尊淳の髭、似合わないなぁって思ったらそういうことか…
前半ん〜って感じだったけど最後しっかり感動した
jocx
4.1
原作が好きで、世界観がどうかと心配したが、問題なかった。とにかく役者がいい。杉咲花ちゃんと志尊淳君の演技がとても胸に刺さる。孤独を抱えた人間の叫びが切なく、そして優しい。良質な作品。
hoop
3.5

52ヘルツのクジラの存在が始めて確認されたのが1989年。まだ生きているのだとしたら、鳴き声が仲間に聞こえなくてもなんとかなるということだ。
僕も中学生時代、虐められた際に虐められていることを誰にも…

>>続きを読む
Tully
3.6
このレビューはネタバレを含みます

本屋大賞受賞作が原作ということなので、期待して鑑賞した。本作は、幼児虐待、ネグレクト、ヤングケアラー、トランスジェンダーなどの現代社会が抱える問題に真摯に迫った良作である。しかし、それぞれの問題を網…

>>続きを読む

ヤングケアラー、親子·夫婦のDV、ジェンダーフリーなど、問題を詰め込んだ135分だった。
東京から大分の祖母の実家に引っ越して来た三島貴瑚(杉咲花)の噂をするオバアたちの話しが語られる。迷いクジラが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事