[ケ・セラ・セラ]
こういう、ゆったりと進むサスペンス映画は今は多分ないだろうかと。
圧巻は、後半のコンサート場面の攻防。一つの楽器が重要な役割を果たす、そして…。ここだけはさすがにハラハ…
記録
アフリカのモロッコに来た医師がとある殺人事件に巻き込まれるから物語が始まる。流石はサスペンスの巨匠A・ヒッチコックの作品だ!カメラワークや物語を自然に進行させる。特に音楽がキーワードになってお…
んー微妙
120分あるし結構ダレる
前半のモロッコのシーン長いし、息子の居場所突き止めるまでも長すぎる。チャペルを人の名前と勘違いするくだりとか全部いらんかった
主人公が医者という設定もそこまで活か…
イスラム女性は―
外で決して
ベールを脱がないんです
じゃ食事は点滴?
点滴とは物知りだな
私が医師なので
彼もすでに医者だ
”ヘモグロビン”は綴れるが
”犬”や”猫”で
苦しんでる
…
この時期のヒッチコックにしては比較的地味だし、視覚的に映えるような要素は少ない。しかし、ストーリーも秀逸。これと似たような映画がどれだけ作られたことか。さらなるリメイクしたら面白くなりそう。
オーケ…