ストーリー構成とかは相変わらず上手い訳じゃないんだけど、いくつか強烈なシーンがあるいつものフラー節は感じられる
戦争が終われば敵も助けるという精神は何よりも崇高
Dデイを題材にした映画で『プライベー…
原題とは違うけど、確かに最前線の物語だ。あんなに最前線に行かされたら生き残れないね!特にD-day で?上陸の時に銃口にゴムを被せるのは初めて見た。リーマービンの仕草が、堂にいっていて感心(本当のこ…
>>続きを読む北アフリカ、イタリア、ノルマンディー、ベルギー、チェコスロバキア…第二次世界大戦のあちこちの戦線をたらい回される小隊の物語。
リー・マーヴィンが主役。今ではマーク・ハミルが一番名の売れた役者だと思…
第二次大戦のアメリカ軍。悲惨さを知るベテラン上官と、戦争を知らない若者たちの部隊。緊張感や迫力。地元民との触れ合いや派手じゃないシーンも良い。ヘルメットにお花。
『プライベートライアン』ぽさあると思…
第一次世界大戦当時、そのスコードロンマークから、通称「The Big Red One」と呼ばれる米軍第1歩兵師団の新兵が、20数年過ぎてベテラン軍曹となり、第二次世界大戦で若者たちを率いてヨーロッパ…
>>続きを読むNHK-BSにて録画鑑賞
1980年作品。
ずっと観たかった作品、ようやく初鑑賞。
第一次大戦でトラウマを抱えた男は第二次大戦のヨーロッパ戦線で軍曹として、若い兵隊を率いていく。
北アフリ…
2025年8月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を視聴。
監督のサミュエル・フラーは、結構な本数作ってるが私は他にピンと来る作品の視聴は無い方でした。
本作の主演は、リー・マーヴィンに3年前…
リー・マービン演じるアメリカ軍第一歩兵師団の軍曹と4人の個性的な部下たちが、訪れる戦禍の地で体験するいずれのエピソードもが、とにかく丁寧に撮り下ろされている。
兵士だけではなく、女性、子供、病人など…