姿を消した三人の公民権運動家の足取りを追うFBI捜査官が南部の小さな町の闇と対峙するお話。執拗なまでに繰り返される差別主義者たちによる暴虐のおぞましさ。その根底に見え隠れする人間の弱さ。「見て見ぬふ…
>>続きを読むノンフィクションである以上に、リアリティ十分で心痛あまりある映像と展開による強度は十分。視覚的に訴えるものがあまりに多い。
南部土着の禍根は手のつけようのない狂気に満ち、
若きウィレム・デフォーも魅…
ジーン・ハックマンの観ていない作品をチョイスしようと選んだのが今作
観よう観ようで気がついたら25年ぐらい経過してました(;_;)
ミシシッピーの人種差別問題をテーマにした実話
3人の公民権運動…
むかしレンタルして観たきり。内容はほぼ忘れていたものの、面白かった記憶がある。先日お亡くなりになったジーン・ハックマンを偲んで…。
燃えさかるミシシッピー。
公然と黒人差別がまかり通っている街…
追悼ジーンハックマン
タフガイなのだが笑顔が実に魅力的だ
まさにアメリカ人という雰囲気
88年の作品で、内容の重さに関わらず映画音楽にシンセサイザーを多用してて80年代の臭いがする
米南部の凄まじ…
KKKって顔隠すくらいなんだからいいことしてる認識ないよね
保安官がこんなんじゃ本当に怖くて何もできないよ
FBIが当時どうだったかしらんけど少しずつでも南部が変わってきてると思ってた矢先にトラ…
すごい話。しかも実話ベース
こんなに理不尽な暴力があっていいのか。
しかもみんなグル
法廷のシーンの裁判官とか本当酷い。
一方で話は陰惨なんだけど
なんか画面がスタイリッシュ。
オープニングから最初…
ジーン・ハックマンの追悼の意を込めて『ミシシッピー・バーニング』を鑑賞したが、思いのほか馴染みのある俳優が多く出演していて驚いた!若き日のウィレム・デフォーや、『ウォーキング・デッド』で知られるマイ…
>>続きを読む