不意打ちのネタバレレビュー・内容・結末

『不意打ち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何って、
オリヴィア・デ・ハヴィランドです。


オリヴィアのデによるハヴィランドのための映画。
同じ人!!


ハヴィランド以外、
当時の時点で名のある俳優が誰一人出てない。
せいぜい「青いガーデ…

>>続きを読む

【過去に観た映画】2015.9.8

映画制作仲間で映画通のH氏が
「怖いから観て」と、DVDで観る。

怖いといってもホラーものと言うより、サスペンス的な心理的怖さ。


登場人物の誰にも…

>>続きを読む

「“騒々しい都会の中で”」
「“我々は恐怖を克服しただろうか?”」
「していないわ」

自宅のエレベーターに閉じ込められたブルジョワ老婦人が直面する恐怖の混沌。鉄格子を連想させる映像に加え、喧騒の中…

>>続きを読む

課題3-⑥
エレベーターに閉じ込められた未亡人を襲う、世界の無関心。

息子と二人で大豪邸に住むヒルヤード夫人は、旅行に出かける息子を見送った後、家にあるエレベーターに閉じ込められてしまう。何度も非…

>>続きを読む

車道をひっきりなしに走行する車
せわしない街並みとは対照的な豪邸に息子と暮らす母親は
外の世界を遮断するかのような暮らしぶりを送っていた。
出かける際、いつも置手紙を残す母親想いの息子
その手紙を読…

>>続きを読む

エレベーターに閉じ込められた未亡人宅を、宗教狂いの老人やチンピラが襲う。息子に依存し、戦争国債で「自分だけ儲けている」主人公が、自分が身勝手な「モンスター」であることに気づくまでの物語でもある。汗だ…

>>続きを読む

ジャケットのストライプがお洒落!
映画のOPも同じ格子のストライプが音楽と共に…カッコいい。
腰を痛めた松葉杖の貴婦人がお美しい。
自宅のエレベーターに閉じ込められて緊急ボタンを押すと、自宅へ侵入者…

>>続きを読む

確かに主犯の男の目に「不意打ち」して鉄の棒を刺したけど、邦題からだとイマイチこの映画の怖さが伝わらない。

「ダーリン」が出張に出かけたある日、その家のオバサンはいつものように自宅に備え付けられたエ…

>>続きを読む

すでにこの当時に、都市生活においての他者と余計な関わりを避けるとか、人が目と鼻の先に大勢いながら真に困ってる人へ助けがこないとか、隙あらば身ぐるみ剥がれるとか、現代社会の冷酷さや盲点を風刺か警鐘を鳴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事