ヤジと民主主義 劇場拡大版に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ヤジと民主主義 劇場拡大版』に投稿された感想・評価

Nao_y

Nao_yの感想・評価

5.0

自分らの都合の悪いことははぐらかす、誤魔化す、見ないふりをする…「こんな大人になるなよ」の見本か?という北海道警察のやり方。思わずそれギャグ?と言いたくなるけど1ミリも笑えない。

選挙演説に向かっ…

>>続きを読む

彼らが共産主義者を連れさったとき、私は声をあげなかった。
私は共産主義者ではなかったから。
彼らが社会民主主義者を牢獄に入れたとき、私は声をあげなかった。社会民主主義者ではなかったから。
彼らが労働…

>>続きを読む

“しずかにお話を聞きましょうね”

まるで聞き分けのない子どもにいうような空気を権力者は作り上げた。
そうじゃないよね。
まず弱い者の声を、強い者は聞け。弱い者の声は届かないからヤジるんだ。
そして…

>>続きを読む
緑

緑の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

北海道で安倍晋三を乗せた自民党街宣車に
ヤジを飛ばして警察に排除された
大杉氏と桃井氏を中心とした
ドキュメンタリー。

ひとりでヤジを飛ばす大杉氏と、
大杉氏の行動に勇気をもらって
ヤジを始めた桃…

>>続きを読む
とてもおもしろかった。 

警察、政治家、権力がどこを向いて立っているのかがよくわかるし、勉強になりました。 
批判を受けつけられないことがこの政権の弱さ。

民主主義の観点なら1審判決がすべてだし、2審判決の警察コント?ビデオの恣意性や新証拠?映像の男性は実は党員(サクラ)だったのをガン無視はすごいなと、ただ自分の理解はヤジ=空気読まずただ同じことを叫び…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

4.0

完売であった。
プチ鹿島と監督の舞台挨拶付き。
今日一日あちこち歩き回って映画を見続け、もう腰がやばい(ぎっくり)

開始早々、ヤジとあっという間に囲まれてガッとされ拘束されることに動悸がドキドキ…

>>続きを読む
mori

moriの感想・評価

4.2

「飾っとくものではないんです、憲法は。
床の間に置いとくものではない。」という言葉が印象に残っている。
なんかもっと、理不尽な仕組みや政策に対して怒って良いんだ、声を上げなきゃいけないんだ。
小さく…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原告ふたりが(2人以外の顔出しでインタビューに応じてる皆様も!)人間出来すぎで恐れ入るというか、ありがたく心強く、そして何もしてこなかった自分を恥じる。

よわよわの人間でも生きている社会だといいん…

>>続きを読む

新年初映画は『ヤジと民主主義 劇場拡大版』。

改めて、法的根拠を問われてもニヤニヤ笑いながらヤジ発言者を排除する警察官が恐怖だったし、「たまたま自分が当事者席に座っていた。自分にしか出来ないことだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事