異人たちの作品情報・感想・評価・動画配信

異人たち2023年製作の映画)

All of Us Strangers

上映日:2024年04月19日

製作国:

上映時間:105分

3.9

あらすじ

『異人たち』に投稿された感想・評価

人の見た夢の話なんて閉口するとは思うが。
昨晩見たのは、今は赤の他人が住んでいる、大学入るまで住んでいた家の中に足を踏み入れた夢。
懐かしい、嬉しい、哀しい、切ない、悔しい、腹立たしい、そんな感情が…

>>続きを読む
なんだろ、終始複雑な気持ちになるセリフばかり。
でも、リアル。

日本のやつ観よっと。
このレビューはネタバレを含みます

クラシカルな作品だと思った。過去との対話が前を向かせ、人の温もりが現在を愛おしくさせる。

原作も邦画版も未読未視聴なので、本作を観たという感想を残したい。

最初から最後まで不気味な演出が続き、緊…

>>続きを読む
孤独と抱擁
mm
3.6
救いと絶望が交互にやってくる感じ。
あまり多くを説明しないけど、登場人物達の語り口はすごくストレートで絶妙だった。
母の気持ちで見ると胸が締め付けられる。
良い作品だったと思う。

久々に大林宣彦監督の「異人たちとの夏」を観たので、去年(2024年)イギリスでリメイクされたという本作を観た。
リメイクというより、山田太一の原作を再映画化したということなのだろう。大林作品のほうも…

>>続きを読む

あまりに自分ごとすぎて、ついハイスコアだし、終始号泣するしかなかった。

「どうしてこんなに長く誰も見つけられないの」
「ぼくのパパとママはどこ」

「僕が見つけたよ」
「ごめんなさい、あの日僕も怖…

>>続きを読む
4.0

月並みかも知れませんが、親孝行はちゃんとしよう、思い残すことがないようにしようね!っていう話しです
まぁこんな言葉は非常に陳腐で滑稽なのはわかっているんですが、この映画の涙を誘う展開のジェットコース…

>>続きを読む
思惟
-

アヴァンタイトルで映し出されるイギリスの街並みは、実はアダムが窓越しに見ている風景であることが反射で彼の顔が映ることでわかり、そこに赤い閃光が落ちてくるように光が差し込む映像からもう既に非常に美しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事