バティモン5 望まれざる者の作品情報・感想・評価・動画配信

『バティモン5 望まれざる者』に投稿された感想・評価

厳しい生活の中で目ををそらしたくてもあらゆる政治的なイシューから逃れられない移民の主人公たちと、その生活を無慈悲に踏みつける行政と愚かな権力者。
日本でも良く見る排除と断絶の悪循環の中で、自らがバン…

>>続きを読む

前作「レ·ミゼラブル」同様、本作も非常にエネルギッシュだった。
世の為、人の為を装って、やりたい放題の市長ピエール。怒る住民達。登場人物各々の思いは交わらない。怒りと怒りのがぶつかり合いは、エスカレ…

>>続きを読む
Omizu
3.5

『レ・ミゼラブル』ラジ・リ監督作品。トロント映画祭でプレミアされた。

テーマは一貫している。貧しい移民地区を迫力満点に描いたパワフルな作品だ。ただ、少し突飛かなと思う展開が多く、映画の出来としてカ…

>>続きを読む

 フランスの移民問題を地域のマンション立ち退きに絡ませてその意義を問うてみたような作品。日本にも似たような問題はあるが元々は移民ではないのでそれはまた別問題。自国の国民でも難しいのに移民の立ち退きと…

>>続きを読む
sj
3.7

フランスで暮らす移民たちの過酷な現実と、家を奪われた移民達の怒り。

【移民と共生していくには】
どこの国でも抱えている社会問題のひとつ。

集合体と個人の権限…難しい。

この作品では新しく就任し…

>>続きを読む
殴り合うのも、骨を折るのも、結局は同じ出自の人なのが本当に辛い。
じゅ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

アビーの住む団地は老朽化が進み、亡くなった祖母を棺で運び出そうにもエレベーターが何年も止まったまま。市長の音頭により団地の一棟が爆破解体されたが、その衝撃のためか市長が急死した。議会の投票によりピエ…

>>続きを読む

『憎しみ』『レ・ミゼラブル』に続く移民問題を描いた作品。

自分の利益や偏見、差別などから対話をせず一方的な行動にでると、憎しみや悲しみ、恨みを買い思ってもいない結果を招くことを学ぶ作品。

人それ…

>>続きを読む
リハビリ
2025-130

あなたにおすすめの記事