スライ:スタローンの物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スライ:スタローンの物語』に投稿された感想・評価

yoshi
2.5
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12844454383.html
3.0

スタローンの半生を駆け足で振り返るダイジェスト版と言った趣きなので、一応スタローンガチ勢を自認する自分のような人間には正直やや物足りないものの、若い世代向けの入門編としては全然アリではないかと。

>>続きを読む
2.5

unexpendable

スタローンの人生とキャリアを振り返るドキュメンタリー。

1時間半のランタイムでフォーカスされるのはやはりロッキーのストーリーで、個人的には物足りなかった。VHSで何回も…

>>続きを読む
keita
3.0
スタローンの苦悩が伝わる作品

才能だけじゃない、えぐいほどの努力と我慢して手に入れた栄光なんやな

ありがとスタローン、いや、なんか死んだみたいな言い方したけどこれからも期待しているよ

 スタローンの母親美人すぎ問題がおれの人生に発生してしまった

 ドキュメンタリーの内容は(スタローン自身がプロデュースだし)ごく穏当で、映画作品についての驚きは特にないのだが、父親との関係は知らな…

>>続きを読む

『ロッキー』も『ランボー』もスタローンの分身。溜め込んだ鬱積はリアルで、そのゴタゴタが「希望」として描かれるのが映画。現実では叶わなかった「愛される」役柄をもう一人の自分にどっぷり投影させている。よ…

>>続きを読む

我らのシルベスター・スタローンが半生を振り返ったドキュメンタリー。引越し作業が進められる中で語られる構図は、哀愁な感じを引き立てて上手い構図。とはいえ正直言って、ファンなら知ってる話ばかりで、特に前…

>>続きを読む
kwtn37
2.5

スタローンの生い立ち〜現在迄のドキュメンタリー作品。良くも悪くも可も無く不可も無いドキュメンタリー作品で淡々と終わる。ロッキーのパートに多くが割かれ、ランボーは控え目な印象…また、詰め込み過ぎたせい…

>>続きを読む

もっと単純に成功者の道をずっと歩いてきたと思っていたので、クソ映画にも山ほど出演して、けなされて、苦悩に震えて、それでも諦めずに映画の世界に希望を描き続けてきたことを知った。

普通の人の感覚なら、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事