宇宙
アメリカとの国境近くにあるメキシコ・マタモロスの小学校
子どもたちは麻薬や殺人といった犯罪と隣りあわせの環境で育ち、教育設備は不足し教員は意欲のない者ばかりで、学力は国内最底辺だった
6年生…
事実に基づく物語。
とても素晴らしい作品だった。
子供の可能性を潰すのは
大人なんだよね。
どんな環境でも、学ぶことはできる。
でも、環境で格差が生まれている現実。
知りたい、もっと理解したい
…
劇場の予告編で知り、ずっと観たかった作品。
とても良いお話なので、
動画配信で観るかたは
お話に集中出来るよう 整えてからご覧いただきたいです
自分の中で埃を被ってしまった『何故だろう』
や『…
学校が生徒に教えるのは沈黙、服従、秩序。それは貧困と暴力と不正に囲まれて荒廃した日常に疑問を持たない人間を再生産する。だが、子どもたちには可能性があるはずだ。セルヒオ先生は生徒に沈黙しなくていい、服…
>>続きを読む一風変わった教師がやってきて、、、みたいなのは割とティピカルなストーリーだ。スクールオブロックとかGTOとか。いやもっとなんかあるだろ。しかしこれは実話をもとにしてる点で同じに括れないかも。また特徴…
>>続きを読む先生と校長が水に入るシーンが好きだ。
本作は、まずメキシコのリアル(一部かもしれないが)と日本を比べて愕然としてしまう。
現代においては、決して日本が秀でてるとは思ってはいないが、こんなスラム化し…
感動学園モノは数あれど、、メキシコのヤバさとの対比にヒリヒリしながら涙腺崩壊、、映画としてはザックリとしたつくりなので、オットーみたいにリメイクされても良いかも、、あの娘が宇宙に行くニュースに、いつ…
>>続きを読むスラムの学校・教育の話。
日本では考えられないけどこういう地域は実際にあるのだろう。
貧困地域の考え方って学校ってむしろお金がかかるからそれなら働いてくれた方が金になる、って考えるんだろうな。実際の…
©Pantelion 2.0, LLC