あいつの声に投稿された感想・評価 - 19ページ目

『あいつの声』に投稿された感想・評価

最後ふぁーーーってなる
映画見てたと思ってたけどドキュメンタリー
急に現実に引き戻される
ICHI

ICHIの感想・評価

-


ドキュメンタリーに近いのでなんとも終始シリアスな作品だった。

ちょっと評価をつけることができない。

追悼の意味と犯人を見つけてほしいという気持ちが作品を起ち上げたといった感じだった。

主役の…

>>続きを読む
Ami

Amiの感想・評価

3.6
最後の犯人の肉声怖すぎる。
感情がない。まさにサイコパス。
心が死にますがあいつの声、殺人の疑惑を連チャンで観ることをおすすめします🙇‍♀️

韓国三大未解決事件のうちのひとつ、"イ・ヒョンホ君誘拐殺人事件"を題材にした映画ですが、ひたすら警察の愚鈍さと、犯人に振り回される被害者家族の悲壮感が描かれていました。

📞ストーリー
1991年ソ…

>>続きを読む
ETTY

ETTYの感想・評価

3.7

韓国で実際に起きた未解決事件を元に作られた映画。現在は時効。

誘拐された子供の親と、犯人との電話を中心に映画が展開されている。

ソルギョングの迫真の演技。
最後に流れる実際の犯人の声がとてつもな…

>>続きを読む
Maririri

Mariririの感想・評価

3.4

1991年にソウルで起きた誘拐事件をベースに作られているので、事件発生から捜査終結までの被害者と警察、犯人のやりとりが再現されている。

この作品で犯人を演じているのはカン・ドンウォンなのだが顔は1…

>>続きを読む
未解決事件はどこか切ない。
やはり解決しない解を求めるだからだろうか。
ここまで犯人に近付いたのに。


--- あらすじ ---
1991年ソウルで実際に起こった
児童誘拐事件を題材にしたサスペンス。
最愛のひとり息子を誘拐された夫婦は、
犯人から身代金1億ウォンを要求される。
警察の捜査網をかいく…

>>続きを読む

韓国三大未解決事件の1つ。

これはもう警察の杜撰な捜査と、
ありえない態度。
これが全ての原因だと思う。
これが実話なんて。
事件としても、そしてこんな警察がいるんだと思うと、
本当にやるせない。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースといえども映画としてはかったるい作りではある。フックをなかなかつけづらかったということで途中で刑事組のコミカルキャラクターを押し出してみたものの全員が全員ダメなのでフラストレーションばかり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事