田園詩に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『田園詩』に投稿された感想・評価

グルジアのオタール・イオセリアーニが描く、リハーサル合宿をする四重奏団と宿泊先の家族や村人たちとの交流。 アテネフランセ文化センターにて
内藤
4.0

これまでに比べたら1カットが長くなって人や動物をじっくり撮るようになっててキアロスタミを思い出す。喧嘩ばかりする人々、画面を占有する車や列車が出てくる後半と対照的。すべてを流す恵みの雨が止んだあとに…

>>続きを読む
RIO
3.8

スケールの大きさ 大らかさ

大自然のなかの毎日 パンツ姿で魚を夢中で捕るオジさんが可愛いく見えた
全員が知ってる人たちだったら見れなかったかも
ジョージアの続くしきたり守らない人間には厳しい言…

>>続きを読む
肉鹿
3.3

都会に住む若き音楽家たちが集中できる環境を求め、のどかな農村にやってくる。練習は捗ったり捗らなかったりしながら時は過ぎてゆく。

これはよくわかんない🤔
監督の地元愛や望郷の想いの炸裂したような作品…

>>続きを読む
音楽がやってきた田舎の日常。
都会へのほのかな恋。

働いて、遊んで、喧嘩して。
人との距離が密接。あの時代はそうだったのかな。
映画として見る分には好きだけど、自分ならやっていけそうにない...笑
3.7

昔懐かしい穏やかな風景を
のんびりとした気持ちでみれるやつ。
田舎町の豪雨よい。
みんなでまったりゲームしたり。
豪雨次の日は雨水の流れを
止めるの大変そうだったな〜

隣の家の人と窓の言い合いは

>>続きを読む

豚連れ,石工,手品,酒場,小麦粉こね,カルテット,藁作業,飲み屋前喧嘩,奢り怒り,警察到着,喧嘩止め,ゴム筋トレ,セスナ農薬散布,轟音.演奏止め.再開,集団農場,大鎌取り上げ,石運び,歌,川,森,家…

>>続きを読む
akibom
4.0

5分頃の門の中に入るシーンで、おそらくカメラマンも一緒に同行しているだろう、被写体とカメラを同時並行して動かす撮影は目新しく映りました。陽光を背にした撮影のためか影が奥向きでしたが、当然カメラの影は…

>>続きを読む
犬
3.4



のどかな田舎の村を舞台に、都会からやってきた楽団と村人たちの交流を通して、自然と人間とをみずみずしいタッチでとらえた映像叙事詩

農作業

大人から子どもまで
暮らしぶり

それぞれの話

家…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

都会からバカンスにやってきたカルテットの男女と農耕民の異文化交流。

弦楽四重奏の練習をする傍ら農作業や飛行機が飛び、時に練習が中断されたり、見物に来たり。

これ、というストーリーはないけど牧歌的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事