小学校~それは小さな社会~の作品情報・感想・評価

『小学校~それは小さな社会~』に投稿された感想・評価

3.8

小学校〜それは小さな世界
2025ロードショー13本目
今週で終わりなので行ってきた、
ギリギリセーフ。
どうも海外でウケてるようで
日本人には当たり前の風景でも他文化の方々には興味深いのかな?
日…

>>続きを読む
4.3

2025年
4本目

「小学校の教育が『日本人』をつくる」という山崎エマ監督の言葉が印象的。

個人よりも全体を考える国民性は諸外国と比較すると稀。規律と協調性の育成は良い点もたくさんあるけれど、全…

>>続きを読む
IMAO
3.6

2021年コロナ禍における、東京世田谷のある小学校に通う生徒たち、親たち、そして先生たちのドキュメンタリー。
詳しい情報は不明だが準備期間を含め相当な時間をかけて、膨大な量の素材を撮影した作品である…

>>続きを読む
oka
4.7

令和になり、日本に海外観光客が増え 日本の"民度"が評価されるようになったのは 義務教育の始まりである小学校から始まっていたんだと気づきました

自分も遥か昔に過ごした小学校の当たり前の風景、、でも…

>>続きを読む
ゾ
-
とても良くできたドキュメンタリーであると思いながら、自分の経験の反映ばかりで泣いてしまい悔しい

キネカ大森で学校もの二本立て。面白かった。しかし監督はどうやら肯定的な視点でこの映画を作ったらしいのだけど、はっきりと日本の学校教育の在り方に嫌悪感いっぱいになるシーンもたっぷりあって、色んなレビュ…

>>続きを読む
S
4.3
2025-075
たけ
3.5

前にドキュメンタリー特集でもやっていた気がするが、その時は時間が合わずに見逃していた作品。
今回名画座二本立てで再上映されたので鑑賞、すごく良いドキュメンタリーだったよちょうど自分の子供が6年なので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事