撤退の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『撤退』に投稿された感想・評価

くっそおもろいやんけ

見事な動線、フルショットから人が近づいてクロースアップになったりまたその逆も然り、レール移動によるワンカットで作り上げられているのすごい好きなやつだ。ただハルハートリーのシン…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.7

前半部のビノシュの圧倒的な可愛さにやられる。父を失った悲しみを覆い隠す為か、まるで幼子の様に振る舞い続ける。しかもその相手は血の繋がらない弟、一応は「他人」であり、同時に「家族」でもある二人の関係性…

>>続きを読む

前半つまらなすぎて見るのやめようかと思った矢先の後半から巻き返してくるので評価に困る。
フランスからイスラエルに車を輸送するシーンなんかめちゃくちゃアモス・ギタイらしくて好きだし、娘と再会するシーン…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

5.0
《Disengagement》
music by
Simon Stockhausen(1967- )
“Why do they destroy everything?”
so impressive…
イシ

イシの感想・評価

-
複雑だっつうことは想像したらわかるよ…

知識でわかることそれ以上をください
映画なんやし
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.9

 冒頭、列車に乗った男がすれ違った女にタバコを1本ねだる。女はオランダ製の巻き紙が良いかフランス製の巻き紙が良いか尋ねる。ファースト・シーンに象徴的なように、国籍というのは複雑であり、自分の祖先を辿…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.5

前半はやや退屈気味に感じたが、後半は圧倒された。
私の勉強不足で、ガザ地区に関する細かい背景を知らないまま観てしまったが、混沌とした状態が伝わってくる。そんな中で、母と娘2人のやりとりはとても美しく…

>>続きを読む
cinefils

cinefilsの感想・評価

3.7
かなり決め打ちというか、待ちポジの構図も多い印象。少し構図を綺麗にしすぎのような。

ジュリエットビノシュぅぅぅう!
ジュリエットビノシュ若い頃は可愛いし年を重ねるごとに色気が増してきて綺麗になって本当に魅力的。私もこんな風に歳をとりたいもんだ素敵。やっぱり大好き憧れです。。。
テン…

>>続きを読む

こんな映画、何も語れない。というのが不勉強な私の素直な言葉だ。私は日本人だと、迷いなく話すことができる私には、到底語る言葉が見つからない。

長回しのカットが印象的で、特に冒頭、列車でタバコを吸うと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事