何度か観ている。その度に作中のどこかで眠っている。だからもし一度だけならこうして感想書くことも許し難いことなのかもしれないのだけど、それぞれを繋ぎあわせて全編分として考えれば良いかな…眠るのはこの作…
>>続きを読む背景や空間、そこに在るモチーフ、光と影など緻密に意識されていてとても絵画的に感じた。
特に雨や水溜りなどの水の表現は
映像も音もとても好き。
視覚や聴覚の感覚的な刺激から、触れてもいない空気の匂い…
【永遠回帰】
“タルコフスキーとニーチェ”
“万物の根源は水である。”
“芸術は翻訳できるようなものでは無い。”
ノスタルジア。前回あまり良さが分からなかったので、再視聴。前よりはわかったと思…
テーマは郷愁らしいがそれについてはサッパリ。
ずっと内省的で退屈な話だけど、神経質なくらいシンメトリー構図と長回しカットを多用した画作りが美しくてよかった。
好きなジメジメ感!
窓を伝う雨だれの影…
美しく陰鬱な映画。
芸術的で社会的。
廃墟と水の音が印象的。
セリフは哲学的。
故郷を追われ帰る場所がない、心もずっと彷徨ったまま、愛に出会っても気づく事ができないくらいには傷付いていて前を向けない…
©1983 RAI-Radiotelevisione Italiana.LICENSED BY RAI COM S.p.A.-Roma-Italy, All Right Reserved.