自主制作映画ではあるが、主演に名の知れた俳優を使っているので、演技が安定していて観やすい。予算ないからかなと思ってしまうようなシーンも幾つかあるが演出が上手く、コテコテの笑いを織り交ぜながらのテンポ…
>>続きを読む鑑賞前のコンディションとして最悪でした。
3時間しか寝ていない朝7時からアマプラで鑑賞。にもかかわらず…
全く睡魔に襲われない。
集中力が研ぎ澄まされている。
面白くて仕方がない^ ^。
映画という…
TBSのNキャスで、だいぶ前から映画を作りながら米農家を営む安田淳一監督の作品を知り、みるみる大ヒットになり日本アカデミー賞も受賞して話題でしたので楽しみにしていました
映画は映画愛にあふれ丁寧に作…
日本アカデミー賞の前から話題になっていたのは知っていたものの、時間が合わず劇場に行けなかったので、配信が始まってすぐ鑑賞。
実は2時間超える上映時間だったことを、鑑賞後に気がついたくらい、テンポも…
原題『侍タイムスリッパー』 (2014)
監督・脚本・撮影・編集 : 安田淳一
出演 : 山口馬木也.冨家ノリマサ、沙倉ゆうの、他
現代の時代劇撮影所にタイムスリップした幕末の侍が時代劇の斬られ…
インディーズだって面白いものは面白い!
安田淳一監督による持ち出しの低予算作品だけど、気がつけば上映館数も増え、大ヒットロングラン。
池袋シネマ・ロサで封切られてから、すでに半年が経過していても…
話題っぽいし、分かりやすくて、時代劇部分も面白そうと思って行ったら、なんだか、ワケの分からない涙が溢れました。
もう次から次へと、無名役者←褒めてます
が現れて、結局、最後まで、そのまんま。エンドロ…
やっと観ました〜!
「カメ止め」「メランコリック」「佐々木・イン・マイマインド」
「JUNK HEAD」「アルプススタンドの端の方」「いとみち」
「リバー 流されないでよ」…
ここ数年、インディー…
しみじみよかった……🥲
くすりと笑って・泣いて、エンディングは心臓バクバクで涙ポロポロ流しながら観てました。
何が良かったかまで深掘りするとネタバレになるので自粛します🙏
鑑賞中、タイムリープした…
©2024 未来映画社