ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくが生きてる、ふたつの世界2024年製作の映画)

上映日:2024年09月20日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

Kiki
4.3

「普通」と普通じゃないの距離と日常

五十嵐大氏の自伝的エッセイ(コーダの心の軌跡)が原作

監督🎬呉美保

家族以外の大人(社会)から教えられることで成長するんだなぁと改めて思う。
親からの宅配便…

>>続きを読む
p
3.2
吉沢亮がよかった。愛のある映画で泣けた
4.2

吉沢亮の演技がうますぎて、大ちゃんの感情が凄く伝わってくる。どっちの世界の自分も本当の自分で、でも大人になるまでは2つの世界を受け入れられない葛藤をうまく描いてて良きだった。子供〜思春期って1番残酷…

>>続きを読む
Sugi
4.1

耳の聞こえない両親のもとに生まれた子供であるコーダをテーマにして、葛藤や様々な壁、そして何より家族の愛が描かれていた。"ふたつの世界"も決して隔絶されたものではなく、繋がった一つのものであると感じた。

>>続きを読む
3.5
お母さん役の俳優さんが良かった
tbt411
3.6
あったかい

耳が聞こえない親を持って生まれた少年大が歳をとり社会に触れていくことにより、親がどれだけ自分を大切に育ててくれたか、親の気持ちに気づいていく映画。
あまり、パンチが効いているわけではないが子供が親へ…

>>続きを読む
Ayano
4.0

吉沢亮の手話が自然すぎてびっくり。
主人公のお母さんみたいに、親が手話を覚えず意思疎通が取れなかったという人は結構いたんだろうな。
子どもと一生話せないって親子はどんな気持ちなんだろう。子どもは上手…

>>続きを読む
ぽ
4.1
ほっこりする話
moha
-
良い映画風だったけど、なんだか後一息感があった。お父さんの雰囲気すごく良い。

あなたにおすすめの記事