映像も音も凄くて金かかってるんだろうな こうなった前後の詳細は描かれてないけど、戦争の始まりって国民からしたらそんなものなのかもしれない でもだからこそ戦線にいない一般人の状況も描いて欲しかったかも…
>>続きを読むガザでジャーナリストや医療従事者が殺害されているニュースを思い出してずっと辛かった いろんな国で排外主義が高まっているのも
目の前で殺されそうな人がいてもシャッタを切る、危険な前線で記録を残すジャー…
あんなに訓練されたアメリカ軍が反乱軍にやられるなんてあり得なさそうな気がしたので、これは別世界線のアメリカなのだろうと勝手に解釈した
ホワイトハウスのシーンにていつの間にかスカッとしている自分が居…
この映画がポリティカルであるべきかどうかは、リーが言ったフォトジャーナリストの姿勢についての言葉が全てであるから追求は蛇足であるが、ではそもそもフォトジャーナリストとは問題提起をする立場であって間違…
>>続きを読む今日までに観なきゃいけなくてバタバタ観た。
疲れ切った、でも長年の経験から得た勘やしぶとさを持つカメラマン、リー。軽快で、それゆえ失敗を招いてしまうジャーナリスト、ジョエル。駆け出しカメラマンで、…
(C)2023 Miller Avenue Rights LLC; IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.